解決済み
高校教員について質問です。 高校教員は、自身の担当教科を教える学年が固定されていると聞きますが、実際のところそうでもなかったりしますか?仮に、全学年それぞれ5クラスずつの高校に国語教師が3人いたとして、「1年生の全クラスの国語(【現代の国語】+【言語文化】)をA先生1人で教える」みたいなことは有り得るのでしょうか? 個人的な予想としては、 1年1組~3組:【現代の国語】A先生 【言語文化】B先生 1年4組~5組:【現代の国語】C先生 【言語文化】A先生 2年1組~3組:【論理国語】B先生 【古典探究】C先生 2年4組~5組:【論理国語】A先生 【古典探究】B先生 3年1組~3組:【論理国語】C先生 【古典探究】A先生 3年4組~5組:【論理国語】B先生 【古典探究】C先生 みたいな感じなんじゃないかと思うのですが、どうでしょうか? どなたかご存知の方いらしたら教えていただけるとありがたいです。
知恵袋の仕様上、見にくいレイアウトになってしまってすみません ;
63閲覧
>高校教員は、自身の担当教科を教える学年が固定されていると聞きます そんなことはありません。担任をすれば自分のクラスを含む何組かは教えますが、それ以外の学年も教えます。自分の学年だけですんなり終われば御の字ですがそんなに上手くいかないことのほうが多いです。でないとうまく収まりません。 進路指導などの専任教員は3年生を担当することが多いですが、専任を外れれば他の学年を教えます。 私(元教員で現在は教育系の別の仕事、教員に知人多数)は理科ですが専門は生物です、担任をもつ教員は1週間に18時間の授業が上限です。HRなども含むので2単位の科目なら8クラス、4単位の科目なら4クラスです。 仮に7クラスの学校で自分が1年生担任なら1年生を14時間教えて他の学年2時間ですが、2時間のために授業準備をするのも面倒なので2単位生物基礎4クラスで8時間、他の学年で4単位生物2クラス8時間をするほうが効率的です。自分が行けない3クラスは他の学年担当の教員が教えます。当然生物で無い物理・化学・地学を教えることもあります。 私が翌年2年生の担任に持ち上がれば2年生で生物がなければ2年生でやる物理基礎や地学基礎を教えますが、1年生の生物基礎もやります。そのほうが昨年のノウハウがあるので楽です。 どうしてもやりくりがつかないところを非常勤講師でまかないます。
< 質問に関する求人 >
高校教員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る