解決済み
基本情報技術者試験に向け学習中の者です。 わからないことが2つあります 1つ目問題文の ¥B¥A¥B となるディレクトリが最下層、右から3つ目のBであることは理解できるのですが解答がアになる理由がわかりません。 選択肢ウの場合、ルートディレクトリから順にBABと目的地にたどり着けると思うのですが… アとウの違いを説明していただけると幸いです。 2つ目 カレントディレクトリというものが曖昧です。自分はこれを「現在作業しているディレクトリ」と認識しています。 カレントディレクトリからパスを指定できることはわかるのですが、選択肢アやイのように、途中や最後にカレントディレクトリを示す .¥〜 となっている場合何を意味するのでしょうか? アやイの最初は¥Aまたは¥Bとなっているのでルートディレクトリを基準にしているように思うのですが… ご教授して頂きたいです。
60閲覧
1 ア)\Aで左側にあるAになり、..\Bで右側のBに移る。 .\A\Bの「.」は右側のBをさすので、その配下のAに移り、その後Bに移る。ゆえに正解 ウ)\Bで右側のBで次の「\A」で改めてルートからの流れになり左側のAへ 次の「\B」でまた改めてルートからの流れになるので、左の一番上のBになる。 (2)と、(3)がよくわかっていない。 こんなのWindowsマシンがあるなら、DOS窓を開いてやってみればいい。 それ試験用ではなく、LinuxでもWindows(というかDOS)でもその考え方。 MacOSもLinuxベースだから同じだよ。 2 「自分はこれを「現在作業しているディレクトリ」と認識しています。」 →はいそうです。 「途中や最後にカレントディレクトリを示す .¥〜 となっている場合何を意味するのでしょうか? 」 →.\A\B 例えばこれは「.」でカレントディレクトリをさし、「\B」にいるならそれをさしています。省略しなければ「¥B¥A¥B」になる。 →..\B アでいれば「¥A」がカレントディレクトリになっています。 「..」によってルートディレクトリに移ります。 そのあとの「\B」にて「\B」に代わります。 例えば「\A\A」がカレントディレクトリだとして「\A\B」に移る場合は、「..\B」になります。 「..」にて「\A」に移動して、次の「\B」にて「\A\B」に移動する。 DOSでもLinuxでもディレクトリの遷移はcdコマンドです。 Linuxは「\」ではなく「/」ですけど。 Windowsのマウス操作ではこの考えは理解できないと思いますので、DOS窓なりで試してみればよりわかるかと思います。
< 質問に関する求人 >
基本情報技術(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る