解決済み
私が悪いのでしょうか。 中小企業で事務員のパートをしております。 入社半年、大事な仕事も任せてもらえるまでになりましたが、まだ不安もあるので、社長(事務は私のみ。社長の雑用仕事を引き継いだまで。社長は出張が多いのでオンラインにてやりとり)に、重要な仕事はオンライン上で確認してから手続きするようにしていました。 しかし、2ヶ月ほど前に私が行った手続きに不備があることに先日気付き、社長に報告すると、云々…気を付けてよ!とオンライン上で言われました。 もちろんミスしたのは私ですので反省はしておりますが、 手続き後に確認し、GOが出たので行いました。 また先月については(こちらも前月と同様の思い込みでやっているので同じミス発生)、もちろん社長へ確認しましたが、 「確認する時間がないので、これであってると思ったのならどうぞ〜!」といった返答でした。 自分の中では合っていると思っていましたし、えー確認してよー!と思いましたが、〆切も近かったため、そのまま手続きしてしまっておりました。 あなたが確認してその場で指定してくれていたらこんな大事にはならなかったんじゃないの?!と言いたい気持ちが勝っており、申し訳ございませんの一言が未だ言えず… 落ち着いたら謝り、今後どのようにミスを防ぐのかお伝えするつもりではありますが、 どうしてもモヤモヤがきえないので、あなたの見解をご教示くださいませんか?
256閲覧
そんなに真面目に取り組む必要は無いと考えます。 本心は全く悪気を持つ必要はありませんが口では謝罪した方がこれからの立ち回りが楽になります。 最悪、大きなトラブルになっても責任者はあなたではなく社長だと思い込めば気が楽になるのではないでしょうか。 色々ミスをして社長に怒られたり嫌味を言われたり、あなたがもやもやしたり、たまに社長に褒められたりしながら成長するものだと思います。
上の人の検査や承認なしで対外的な対応をするのは幾らでもありましたよ そしてたとえ検査や承認が成されていてそこに瑕疵があってもそれは担当者の責任にされていました あなたも100%完璧に出来ないように上司や社長も完璧にみる事なんて出来ないのです そうなった場合に対外的には社長や上司が責任を負っても(もしそれで損害を出してもあなたの給与は減らされないでしょうが社長の報酬や上司の給与は裁量制なので損害の大きさによっては減らされてしまいます) 社内的には上司から担当者が指摘を受けるのは当たり前だと思います 被雇用者は給与をもらうかわりに業務命令に従う義務を負う事で その義務を全うできなかったのですから指摘されても当然だと思います パワハラは駄目ですけど指摘程度ならなにも問題ないと思います 私の場合は上司から 「それは受付印であって 上司が受け付けた意味でしかない」 「税務署に申告書をもっていってみィ コピーにハンコを貰えるけど それって受け付けたという意味だけだから 中身が合っているという意味じゃないから」 「俺は客から直接に怒られるけどお前は客から怒られるわけじゃないだろ」 とかいろいろ屁理屈を言われましたよ それにもしそれに私が不満を言おうものなら 「おれは添削係じゃないんだぞ!とイチイチちょっとした誤字脱字の一つ一つに呼び出されてしかられますから」
< 質問に関する求人 >
事務員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る