解決済み
看護師です 仕事の幅を広げるために資格を取ろうと思っています。今考えているのは周麻酔期看護師と診療看護師です。それぞれ手術で麻酔科医と共同して麻酔を行ったり手術後に麻酔による鎮痛。医師の診断書に基づいて医師がいない場合でも薬剤を処方、投入などの判断ができる。などと理解をしています。 資格に優劣は無いと思っていますがどちらの資格がおすすめなどあれば理由なども併せて教えて頂きたいです。 上記の資格を持っている方もいらっしゃればどのような仕事内容かも聞きたいです。 それぞれ間違った認識があれば教えて頂きたいです。 これ以外に看護師の資格としておすすめなものもあれば簡単に教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。
118閲覧
診療看護師です。 診療看護師は、施設によってかなり活動の幅が異なりますが、私共は看護師の特定行為+αの範囲の活動を行っており、麻酔のみならず、さまざまな領域で活動しており、さらに拡大できる可能性があります。 ちなみに、私は救急外来で勤務しており、指導医と共に救急患者さんのアセスメントや特定行為のみならず、そのほかの処置(挫創の縫合や閉鎖性骨折の外固定など)も行います。 外科系で働く診療看護師は、手術で第一、第二助手として腹腔鏡を持ったり、ロボット手術のアームを交換したり、創を縫合したりしており、回診やカンファレンスも医師と共に参加しています。 なお、医師の指示書に基づいて行う判断は、診断や処方とは異なります。 これらは医師のみが行える業務とされていますので、もし大学院の小論文や志望動機を記載するような場合にはご留意ください。 さて、周麻酔期看護師は、麻酔に特化した活動を行っているかと思いますが、診療看護師と同じく医師の指示の下で麻酔の維持等を行っていると認識しております。 一方で、近年特定行為研修修了看護師や臨床工学技士も麻酔維持に関わるようになってきていることはご存知でしょうか。 さらにそのような方が増えてきた時、診療看護師あるいは周麻酔期看護師は、どのような活動を行っていくことになるのかは、まだまだ流動的と言えます。 病院によっては、診療看護師に対しては、手術麻酔よりも集中治療の方での活躍を期待される可能性があり、慎重に動向を見極める必要があろうかと存じます。 さて、質問者の方は、将来的にはどのような分野で活動したいとお考えでしょうか。 もう、手術麻酔の領域に心を決めていらっしゃる、ということでしたら、診療看護師でも周麻酔期看護師でも、活動できるとは思いますが、今後その領域に他職種が安定的に入ってきた場合、かなり高い技術をもってご自身の存在価値を示していく必要が出てくるでしょう。 もしまだ、活動したい領域が完全に決まっていないようであれば、診療看護師の勉強や実習をしながら、幅広い選択肢の中から決めていかれたらよいかと思います。 いずれにしても、大学院で2年間学ぶのですから、後悔の無い選択ができると良いですね。 応援しています!
残念ながら」?・現状まだそういう行為はでき!!」 また診療看護師の精度は有りますが・・・ 周麻酔期看護師??あるのですか???
< 質問に関する求人 >
麻酔科医(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る