教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

エクセル、ワードの証明の資格でマイクロソフトオフィススペシャリストは証明になんないんでしょうか?

エクセル、ワードの証明の資格でマイクロソフトオフィススペシャリストは証明になんないんでしょうか?

補足

エクセル、ワードを企業に証明するには、どういう手段をとったらいいでしょうか?教えて下さい。

400閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    > マイクロソフトオフィススペシャリストは証明になんないんでしょうか? 基本的に、Microsoft Office を使う為の資格などというものはありません。 あるのは検定試験、つまり、WordやExcelのスキルがある一定レベルに達していることを証明するものです。 当然、Microsoft Office SpecialistもWordやExcelを作っているMicrosoftが、WordやExcelのスキルが一定レベルに達していることを証明してくれます。 質問者さんが聞きたかったのは、「Microsoft Office Specialistは実務で役に立たないのか?」ということではなかったのでしょうか? 正直言って、世間で「MOSは実務に役に立たない」という悪評があることは事実です。その原因を私なりに考えてみました。 1.試験に合格することだけを目標に、模擬試験だけを繰り返し解いて、ゲーム感覚で正解を覚えただけで合格する人が少なくない。 それで、試験では解けたような機能や関数も実務では使えない人がいる。 2.Microsoftの試験は、すでに完成に近いファイルが表示されて、そのファイルを指示に従って編集する問題ばかりなので、新規作成の状態から一から文書や表を作る訓練ができない。 それで、実務で「○○を作ってくれ」と言われても、実際にどの機能、どの関数をどのように使えばよいかを自分で考えられない人がいる。 本当は、MOSやMCASの試験範囲のスキルをしっかりと習得することができれば実務でも必ず役に立つはずなのです。 ですから、試験に合格することだけを目標として模擬試験だけを繰り返すのではなく、スキルとタスクからしっかりと学習し、また、例題や模擬問題で準備されているようなファイルを自分で一から作ってみる練習も加えてみれば、実務にも活かせるのではないかと思います。 補足に対する回答です。 「ExcelやWordを使うことができる」ということを履歴書上で証明するには、やはり実務経験を積むか検定試験に合格するかしかないでしょう。 もちろんMicrosoft Office Specialistでもスキルの証明にはなると思います。 後は、面接(中にはスキルチェックを行う企業もあります)等で「ゲーム感覚で検定試験に合格しただけではなく、本当にWordやExcelの使い方を習得している」ということを証明するしかないと思います。 その為には、試験に合格することだけを目標に検定試験の対策を行うのではなく、本当の意味で試験範囲のスキルを習得してWordやExcelが使えるようになることを目標に学習を行ってください。 頑張ってください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

マイクロソフト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

Microsoft(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる