回答終了
大学生です。 アルバイトの扶養について質問です。 103万の壁と130万の壁があるのは知っているのですが、それぞれ何の税金がかかりますか?また、129万円稼ぐのと130万を超えて150万程稼ぐのではどちらがお得ですか
45閲覧
「所得税」、「住民税」が課税されます。 「扶養」とは、「親に養ってもらっている」というイメージだとわかりやすいでしょう。 その扶養にも2種類あって、「税法上の扶養」と「社会保険上の扶養」に分かれます。これらは別々です。 「税法上の扶養」 普通、労働の対価としてお金をもらえば全額を対象として累進課税が行われます。ですが、「扶養」に入ってると国は本人や親に対して「まだまだ独り立ちできないから税金を取るのはやめておくよ(=控除)」をしてくれます。(その限度合計が100万と、103万) なのに、年に103万円以上の給与所得があると国は不思議に思うわけです。「あれ?この人、扶養に入ってるのに、ものすごく稼いでいる。もしかしてもう自立したのかな?。じゃあ、今までは控えてたけど、これからは課税するね。」となります。 一応、勤労学生控除というものもありますが、それは除きます。 「社会保険上の扶養」 日本は「国民皆保険制度」の下、全員が保険に加入しないといけません。 扶養に入っていれば親が働いている会社経由であなたも保険に入っています。(なので、保険証は親からもらったり返したりしていると思います) こちらも年収(月収にすると88,000円/月)を基に判断されるので、一定額以上収入がある場合は自分で加入する必要があります(加入の条件はまた別であります。) 会社によっては月の収入額を一定額を超えたら(複数月)注意がいく会社もあるそうですし、親が公務員であればもっとめんどくさいです。 社会保険に入れない場合は国民健康保険に入る必要があります。 正直、学生である+この話がよくわからない のであれば100万円を超えるのはおすすめしません。 それに、税金を払い始めたら控除額がデカすぎて前より収入落ちちゃった...もありえますし。
< 質問に関する求人 >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る