解決済み
来年の春から偏差値約60の高校から、立正大学に進学します。立正大学はFランですか?調べている中で一番多い評価は大東亜帝国以上、日東駒専以下というものでした。私は将来、親のスネを齧るニートに絶対になるわけにはいかないです。(というより、両親の年収的にそのような余裕はありません。)しっかりとお金を稼いで自立せねばなりません。 そこで、いい企業に就職するために、今から就職に向けた資格勉強や留学、大学2年生ぐらいからインターンに参加したいと考えていますが、サークル活動にも興味があります。立正大学は偏差値的には微妙な大学です。 そこで大手に就職するために、4年間サークル活動などの誘惑に耐えて資格勉強1本でガリ勉になるか、またはガクチカを築くためにサークル活動などにも力を入れた方がいいのか(そんな余裕はあるのか)をお聞きしたいです。 P.S. 東進と河合の偏差値はどっちを信頼した方がいいですか?河合の偏差値は低すぎてとても悲しいです。
Fランwwwwwって回答はやめてください。Fランですか?ってことが聞きたいのでは無いのは下の方見ればわかります。書き方悪くてごめんなさい
1,133閲覧
2人がこの質問に共感しました
現実を直視しましょう。 偏差値60の高校から大正大学なら、高校生の時の勉強のやり方に問題があったのではありませんか。 高校進学時に同年齢の人が10人いたら上から3番目ぐらいだったのが、今は7番目ぐらいでしょう。(成績がそれなりに良くても、高校新卒「指定校求人」で一流大企業に就職する人や医療系の専門学校に行く人もいます) ですから、先ずは5番目辺りを目指して真剣に対策を立てて取り組む必要があると思います。 日本の社会は基本的に能力主義社会ですので、大体「優秀な人」(その企業が求める能力を高いレベルで持つ人/期待値を含む)順に良い職に就けます。 ですから、先ずは貴方の能力・才能・適性などを考慮して貴方が就きたい職業を決める事です。 (但し、文系学部なら就けるのは主に文系職になるでしょう。或いは、学歴に関係なく就ける職業) それが決まったなら、その職業に就くのにあたってどの様な能力が求められるのかを考えるのです。 そして、その能力が分かったなら、その能力を高いレベルで獲得できるように頑張れば良いのではありませんか。(文系職なら「対人関係能力」「柔軟な発想力」「問題解決能力」「行動力」「論理的思考力」「一般教養」等でしょう) 〉資格の勉強… 就きたい職業に関連したものでなければ無意味でしょう。 〉留学… どの様な能力を獲得したいのか目的意識を持って結果を出さなければ大して評価されないでしょう。 〉サークル活動… 呑気に遊んでいるようでは時間の無駄でしょう。 〉ガクチカ… 企業が求める能力を獲得すべく頑張ったというなら評価の対象になるかも知れませんが、関係無い事なら「空気が読めないなあ…頭悪いのか」と見下される場合もありますよ。 貴方がどの様に思おうが世の中は競争ですから、貴方と同年齢の人が10人いれば待遇は1番から10番まで順位が付くのですよ。 しかも、就職レースは貴方が小学生の頃から始まっています。 ですから「高望み」はせずに、実現可能な目標を立ててしっかり頑張る事が重要でしょう。
なるほど:2
ありがとう:1
Fランか聞いておいて、 Fランと答えたらやめてくださいってどういうことでしょう? そうですと答えればいいのですかね?!
なるほど:2
そうだね:3
ありがとう:2
< 質問に関する求人 >
大東亜帝国(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る