教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

宅建士か社会保険労務士どちらがおすすめですか? 来年の試験合格に向けて、求人率とお得感の総合で言うとどちらを受ければ良…

宅建士か社会保険労務士どちらがおすすめですか? 来年の試験合格に向けて、求人率とお得感の総合で言うとどちらを受ければ良いと思いますか? 社会保険労務士は公務員のため、4科目免除になります。何になりたいと言うわけでなく、保険のために国家資格を持っていたいと言う理由です。

続きを読む

365閲覧

回答(7件)

  • 保険のためになんて言ってる、 セコい奴は、駄目。 どちらも、字面より 難しいは難しいよ。 取らずに今をまっとうするか、 取ったらちゃんとまっとうしろ。 セコいのに、 新たな知識を得ようと 質問してるならなおさらな。

    続きを読む

    そうだね:1

  • 社労士でしょうね。 4科目免除は大きいと思いますよ。 退職後に開業登録して、労基署や年金事務所での相談員の仕事に就くことも考えられますし。 そうした仕事は公務員の仕事にも通じる部分もあるような気がします。 一方、未経験の宅建士ですと、不動産業界の営業職になるくらいしかありません。 公務員と不動産営業では必要とするスキルが真逆ですから、宅建士はすすめませんね。 他の回答者様が書いた中に、宅建士の重説の副業バイトとありますが、他社が現調・役調した物件の重説を担うなんて怖すぎますので、実際にやっている宅建士がいるとは、にわかには信じられません。

    続きを読む

    なるほど:2

    そうだね:3

  • 個人的に社労士はイマイチな印象。 数字覚えるばかりで民法がないとか、法律家とは言えまい。 まだ、宅建の方が法的思考は身につく。 あと、汎用性で言えば、宅建の方は、労働者としても勿論、重説の副業バイト、やる気なら宅建業者になって媒介手数料とかね。 営業能力が高ければ、一回の手数料で数百万とか、そう言う世界です。 高くなくても結構、安牌物件、賃貸の媒介などローリスクに動けるし。 まあ、営業保証金とかは200万以上いるかな。 どちらにしても、可能性が大きいのは宅建ですね。 社労士など、これからAIが発達して数字など何の意味もない。 知り合いが年金機構の少し上の方に居るが、無能なのが多い、とボヤいてますねぇ。 一応、自分は宅建と行政書士はここ2年で取ってます。 行政書士もこれから厳しいでしょうね。

    続きを読む
  • 社労士 シャロ勉仲間になろうぜ

    なるほど:1

    そうだね:1

< 質問に関する求人 >

社会保険労務士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる