教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

税理士受験について 妊娠、出産にあたり、仕事を退職しました。 ひと段落ついてきたので、身の振り方を考えていますが…

税理士受験について 妊娠、出産にあたり、仕事を退職しました。 ひと段落ついてきたので、身の振り方を考えていますが、税理士受験を目指すか、一般企業に再就職するか悩んでいます。客観的な意見をお願いします。 ★スペック ・32歳 ・簿記2級取得 (第一子出産後、1級を1周はしましたが、受験できるほど勉強できず断念) ・経理実務経験5年 ・子供2歳&1歳(現在自宅保育。勉強、就職どちらにしても2人とも保育園に入れる予定) ・大卒(偏差値60) ・旦那の転勤について行く予定。5年に1回のペース ★税理士受験の躊躇いポイント ・簿記1級の内容的に、難易度は勉強時間さえ取れればどうにかなりそう、と思ってます ・勉強する根気、体力、勉強中の収入0などの理由で躊躇。 ・実際数年後に税理士になれたとして、仕事があるのか? ★就職の躊躇いポイント ・旦那転勤族、子供が小さい✖️2人 ・就職できたとして、パートになるのでは(正社員希望) 旦那はどちらでも好きな方をすれば良いと言ってくれています。 また、税理士受験中、金銭的に収入0でもどうにかなります。(躊躇いはしますか…) よろしくお願いします。

続きを読む

469閲覧

yam********さん

回答(6件)

  • 税理士です。試験で5科目合格しました。 他に書き込まれた人の回答は、見ていませんので重複しているかもしれませんが、私なりの意見を書かせていただきます。 自分がどう生きたいのか。ですよ。 税理士には簡単になれません。なっても、ずっと勉強はするべきで、何のためになったんだろうか?って思うこともあります。 また、簿記2級とはレベルが違いすぎるし大卒(偏差値60)なんて5科目受験するなら全く関係ないです。いざ、受験勉強をスタートしたら今度は、やめるに辞めれないです。10年以上かかっても合格する気持ちが今あれば税理士試験にチャレンジしてみてください。なければ一般企業に就職して税理士のことは忘れてください。人生は、有限です。私は、結婚・子育てしながら24年かかって大変だったけど、やっぱり税理士になって良かったと思っています。

    続きを読む

    そうだね:1

    hvs********さん

  • 税理士です。 目指して合格された後の話です。 どのように働きますか❓ 配偶者さんには転勤が有るとのことです。 開業はその地にいるからこそのお客さんが多々あります。転勤のために新規開拓し次の転勤の際には別の税理士へ。これでは信頼性にかけます。 どこかの税理士法人や税理士事務所に勤務する。大手や中堅など大人数の事務所(法人)であれば良いですが、小規模でやっている事務所であれば転勤がわかっているなら雇いたくないです。 大手や中堅だとしても、長く働いてくれる方を希望されると思います。 失礼ではありますが、『転勤』はネックだと思います。

    続きを読む

    なるほど:1

    そうだね:2

    ありがとう:1

    1251885806さん

  • 税理士で、上場企業勤務経験もあります。 私としては一般企業をお勧めします。 基本的に勉強時間さえ確保すれば取れる資格ですが、独身で働きながらで4年かかりました。家事育児があると、時間や精神的にきついと思いますので、オススメできません。(幼少期の子どもとの時間を大切にした方がいいという意味で) また、士業はどこも同じと思いますが、資格取得後も毎年税制改正などがあるので、自己研鑽で読書する本が税務関係の専門書籍になります… 税理士は飽和しているという考えも世間一般ではありますが、実務経験があり、専門性のある税理士は常に求人があり、飽和していると思われるのは国税OBや会計士の登録による数字的なものでしょう。税理士になったとしても、スタートは給与水準が低いですが、仕事はもちろんあります。ただ、中堅以上でないと最初から正社員はほぼないと思います。 あと、すごい偏見ですが、税理士法人は個人事業主が法人化により集まっただけですので、コンプライアンス意識が低いところがいまだ多くあります。パワハラやモラハラ、労基法関係です。 したがって、一般企業をオススメします。

    続きを読む

    そうだね:1

    見た目は大人、頭脳は子供さん

  • 税理士です。 税理士試験は平均で8~10年かかると思ってプランを考えた方がいいです。 私自身、働きながらですが税理士試験5科目に合格するのに10年かかりました。 それぐらいが当たり前の世界です。 税理士業界としては人材不足で悩んでいるのが現状です。 もし、税理士を目指すのであれば、3科目取るまでは受験に専念し、何処かの税理士事務所に就職してから残り2科目を取ることをおすすめします。 参考になれば幸いです。

    続きを読む

    そうだね:2

    kei********さん

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

税理士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる