回答終了
将来の職についてです。 昔から薬剤師になることを夢見ていたのですがソーシャルワーカーという職を見つけ少し揺らいでいます。ただ私の性格上ガサツで大雑把で大胆な部分があるので薬剤師もソーシャルワーカーも向いていない気がします。どちらかというと弁護士のような職が合うのではないかと思います。 mbtiはentp エニアグラムはタイプ8挑戦する人です どちらも本当に私に当てはまっていて将来の夢と性格に合うと言われている職がマッチしないことにモヤモヤしたものを感じています。 この先進路を決めるにあたって医療に携わる職に就きたいのですがどうしたらいいかわかりません。皆さんなら自分に合わないかもしれない夢を追うか自分に合うと思うものに切り替えるか、どうされますか?
66閲覧
こんにちは。 適性と興味がマッチしないのはツラいですね…。 私はエニアグラムに少し明るいので、その観点を中心に回答させてもらいます。 エニアグラムタイプ8だと、次のような適性があるのかと思います。 ・「決断力、統率力」の強みを活かして、「人の上に立つ仕事(経営、現場リーダーなど)」 ・「挑戦心、度胸」の強みを活かして、「勝敗が明確な仕事(司法、スポーツ関係など)」 ・「タフネス、根性」の強みを活かして、「逆境に挑む仕事(起業、新規事業開拓など)」 (「弁護士のような職が合う」というのは、おそらく「勝負にかける熱意」によって、訴訟などに向くという意味で、適性を示されたのかもしれませんね。) ここで、質問を読んで思ったところとして、「自分に合う職・合わない職」を考える際に、「性格」を、(「職種」だけでなく、)「ポジション」や「仕事内容」に活かすことを考える、という方向もあるのではないかと思いました。 例えば、「薬剤師」で言えば、 緻密な性格を活かして、調剤薬局で正確な調剤をする薬剤師もいれば、 気遣いのできる性格を活かして、ドラッグストアでお客さんの悩みに寄り添いながら最適な薬を紹介する薬剤師もいれば、 統率力を活かして、現場薬剤師へメリハリと一体感のある職場環境を提供する薬剤師のリーダーもいるんじゃないでしょうか。 だから、(もちろん「性格」と「職種」の相性はあると思いますが、それがマッチしなくても、) 自分の性格を、興味のある職種で活かしていく術はあると思います。 それと、もう一点、タイプ8の性格から考えると、 結局は、やりたいことをやりたいようにやられるのかと思います。 (知恵袋でのQAとしては元も子もない回答ですが。笑) そして、選んだ環境の中で、勝てるポジションを見出していかれるのだと思います。 (というか、自分の感覚に従わないと、勝利に全力を尽くせないので、それこそツラいのかと思います。) 役に立てたなら幸いです。 参考までに、タイプ8の適職についても載せておきます。 https://chiyo-co-creations.com/エニアグラムタイプ8適職診断/
< 質問に関する求人 >
薬剤師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る