解決済み
初任者研修、実務者研修について教えてください。 次の春で4大卒業する者です。 諸事情により、大学在学時に資格が取れなかったため、 来年の春から、社会福祉士の養成学校通信課程に通いながら、アルバイトで介護福祉士の資格を取るための経験を積んでいきたいと考えています。 最終的には、介護福祉士の資格と経験を持つソーシャルワーカーになりたいです。 初任者研修や実務者研修はどのタイミングで受けるべきでしょうか? アルバイトを始める前に、経験がない状態で研修を受けても良いのでしょうか? よろしくお願いいたします、ら
123閲覧
「アルバイトで介護福祉士の資格を取るための経験を積んでいきたい」ということは、大学卒業後、福祉専門学校(社会福祉士養成の通信科)の学生をしながら、無資格未経験で介護職のアルバイト生活をする、ということですよね。(社福の実習期間中は仕事を休まないといけないですけどね。) 社福の受験資格は、専門学校に入ってしまえばそこで与えられた課題をこなしていけばいわば自動的に得られるものなので或る意味ラクですが、介福のほうは、実務経験ルートということになるので、そっちのほうが大変でしょうね。 介護職員初任者研修と介護福祉士実務者研修についてですが、初任者研修はどこのでも好きなスクールに申し込めば誰でも受けられますよ。 未経験で働くのが不安なら、とりあえず初任者研修に申し込んでみればよいんじゃないですかね。 正直、無資格未経験でも働けるところはたくさんあるので(特にアルバイトやパートは)、特に初任者研修を受けなくてもいいとは思うけど、自分が不安ならとりあえず仕事を始める前に受けておけば…という意味です。 (介護の分野には大きく分けて高齢者系と障害者系があって、特に障害者系は無資格未経験でも採用されるところは多いです。高齢者系でも、無資格未経験でもとりあえず雇ってもらえて、その後で認知症介護基礎研修を受けさせてもらえたり、という感じのところが多いのでは。) それに対して、実務経験ルートで介福の受験資格を得るには、3年間の現場経験と実務者研修が必須です。実務者研修は、初任者研修を受けていないと受けられないというものではないので、これもいきなり申し込んで受けることはできます。(ただ、初任者研修と違って未経験だと付いていけないかもしれません。) でも、どちみち介福受験には現場経験が3年以上要るわけだし、例えば1年くらい介護の仕事を続けてみて、少し現場にも慣れて余裕が出来てきた頃に、現場の上司に相談して勤務時間の調整をしてもらいつつ実務者研修のスクールに通うのがよいと思います。職場のほうから資格補助があるかもしれませんしね。
初任者研修を受けずに、いきなり実務者研修を受ける方がいますが、絶対に初任者は受けた方がいいです! 基礎の基礎から教えてくれるのでとても大事です。 どのタイミングからでも大丈夫です。 未経験でも全く問題ないです。 私は施設に入社してすぐ、初任者を受けに行きました!
なるほど:1
そうだね:1
ありがとう:1
< 質問に関する求人 >
社会福祉士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る