教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

歯科衛生士の方、歯科関係で働いていらっしゃる方に質問させて頂きたいです。

歯科衛生士の方、歯科関係で働いていらっしゃる方に質問させて頂きたいです。私は4年前くらいに歯科助手として働いていたのですが、出産前に仕事を辞めることにしました。歯科助手として働いていたので、衛生士になれたらいいなとは思っていたのですが、妊娠&出産を境にそのことは一旦保留にしていました。 最近子育てが少しだけ落ち着いてきたので、またその思いが強くなってきたのですが、以前と違って産後にかかったコロナの後遺症で喘息になっている状態です。 できるだけコロナにはもうなりたくないなと思うのですが、衛生士として働く以上はそのリスクがどうしてもあると思います。 そこでご質問させて頂きたいのですが、衛生士として働いている皆様は今までの経過としてやはりコロナになりやすかったでしょうか? 歯医者さん内でクラスターなどあったりしましたでしょうか? 不躾な質問してしまいすみません。どなたかお答えいただけましたら幸いです。 よろしくお願い致します。

続きを読む

46閲覧

回答(2件)

  • 私の歯科医院内では、職員が一気にクラスターで罹患した例はまだありません。 やはり家族間から感染するパターンが多いですね。 小さいお子さんが数人いる衛生士は、3回目のコロナ罹患で先日休んでいました。 まだ1度も罹患していない歯科医師や衛生士もいます。 私自身はコロナの予防接種は6回やりましたが、2回罹患しどちらも家族間です。 うち1回目の罹患の時は、熱も無く全くの無症状でしたが基礎疾患があった為、医師の判断で入院を1週間程させられました。 現在も徹底しているのは、診療室内の物はスタッフルームに持ち込まないこととし、食事中はおしゃべりなしです。 仕事中はフェイスシールド着用はもちろん、マスクは1度外したら取り替え、頭にはディスポキャップを被って診療しています。

    続きを読む
  • 歯科医療従事者は、患者さんと近接して作業をする必要があるため、コロナウイルス感染のリスクが高い職種の一つと言えます。しかし、適切な感染対策を講じることで、そのリスクを最小限に抑えることができます。 具体的には、 ・マスク、フェイスシールド、ガウンなどの適切な個人防護具の着用 ・患者さんとの適切な距離の確保 ・手指衛生の徹底 ・換気の確保 ・医療機関内の消毒の徹底 などの対策が重要となります。 歯科医療機関でクラスターが発生した事例もありましたが、感染対策を徹底した医療機関ではそうした事態は防げていたようです。産後の体調不良で喘息になられたとのことですので、感染リスクを最小限に抑えるための対策が十分に取られている医療機関を選ぶことが大切だと思います。 歯科衛生士を目指す上で不安な点があれば、歯科医師会や衛生士会に相談されるのも一つの方法かもしれません。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    続きを読む

    ありがとう:1

< 質問に関する求人 >

歯科衛生士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

衛生士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる