内定おめでとうございます! 私は今年から自治体に入庁したものです。 高卒ですぐに就職したので接客なんて雲の上の存在でした(笑)ですが、1番最初に配属された部署が窓口で、この半年間必死で働いてます! 入ってから感じたことは、経験はあってもなくても変わらないということですかね!そりゃあ経験があった方が基礎的なことは身につけられると思いますが、経験なんかなくても何とかなるもんです(笑)役所内で行う研修などもあります。私自身、最初は足が震えるぐらい(実際震えてた)緊張してました。分からないことがあると固まってしまったり、、しかし、こっちがガチガチになってしまったら来庁された方も言いたいことが言えません。まずは職員がリラックスしながら聞き取りを行うことで、市民の方が本当に求めていることを聞き出すことが出来るのだと思います。 逆に何年も勤めているはずなのに〇ソみたいな接客をしている職員もいます。経験ではなく人柄ですよね!! 接客態度はもちろんですが、正しい情報を伝えること、市民の方が本当に求めているサービスを提供することが1番だと思います!(場合によっては堅苦しい法律や条例の抜け道を見つけ出すことも大切です。)分からないことがあれば、「確認しますので少々お待ちください。」で乗りきっています。間違いを伝えるよりはお待ちいただく方が絶対いいです! 色々大変かと思いますが、あまり気を張らずに頑張っていきましょう!!
市役所窓口は、課によっても違いますが、直接市民と対応する部署でしたら、 来庁者が何を欲しているのかをきちんと理解し、必要な書類を発行したり、市民サービスを提供する必要があります。 市民は、市役所の人はすべて何でも知っている感満載で来ますから、毅然とした対応で処理して下さい。 接客業とは違いますが、来庁者を怖がったり、苦手意識が多いと、窓口担当部署は難しいかも。 最近は、派遣会社に窓口委託する自治体や会計年度職員が主な担当かもしれません。 ちょっと頭の固い公務員は、決まり通りに法律や規則に則って業務すると、仕事自体は本来なら問題ないのですが、来庁者の意思を汲み取りより良い方法を分かりやすくアドバイスできればトラブルがないものの、杓子定規的に対応して問題になることがあります。 こんな感じですが、参考になられたでしょうか。
なるほど:1
ないない。 接客は、物売ったりしますが、お役人は申請を受け付けたりしているだけです。 そこが根本から違います。 「毎度」なんて言いませんし「また、お越しください」なんて基本的に言いません。 むしろ業務内容をしっかり覚えてください。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
市役所職員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る