教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

資格と将来性について、お願い教えて!!!

資格と将来性について、お願い教えて!!!今は電気工事士をしていますが、景気も悪く、将来性を考えて、ユーキャンなどで資格を取る勉強を来月から 考えています。 自分がやってみたいのは、行政書士や社労士なんですが、日本の将来を考えて 何の資格が、努力すれば儲かるか、悩んでいます。 今大事な決断の時期で、大変転職に悩んでいます!! 年齢は30歳前です。 ちょっとした情報でもいいので、助けて下さい!! 宜しく御願い致します!!

続きを読む

723閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    自分がやってみたい資格に挑戦するのが一番よいのではないですか? 何の資格が儲かるかではなく、どのような資格であっても、本人の努力が儲かるかどうかになってくるのです。 どちらの資格を取るにしても、就職対策であれば収入は限定しますが転職には有利といえます。しかし資格を生かして独立を考えるのなら、それこそ資格を取ってからの本人の努力次第で収入が決定するでしょう。 下のサイトには、行政書士の業務内容、実態、資格試験対策などが詳しくでています。 http://gyouseisyosi01.web.fc2.com/

    ID非表示さん

  • 今晩は。簡単に言ってしまえば法律系の資格なら弁護士ですね。社労士や行政書士は向き不向きがかなりあります。友人に社労士で開業している人間がいるんですが社労士で年収1000万稼げばまぁ成功している部類らしいですが、年収1000万から、毎月自分の健康保険や、企業などの交通費や維持費などをひくとかなり年収は下がるようです。法律系資格=難しいのは事実なんですが、儲かるかと言えばNOですね。それなら看護士などのほうが確実に需要があり職はあります。一番大切なのは、黙っていても必要とされる資格、職を探すべきです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

電気工事士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

行政書士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる