教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

第二種電気工事士 学科試験について 今度、第二種電気工事士の学科試験を受けます。 過去問は解いているのですが!どうし…

第二種電気工事士 学科試験について 今度、第二種電気工事士の学科試験を受けます。 過去問は解いているのですが!どうしても複線図がかけない、読み取れないです。何度か解くうちになんとなくはわかるようになってきましたが、まだ五分五分という感じです。 複線図をかくコツ、読み解くコツを教えてください!

続きを読む

168閲覧

回答(10件)

  • コツって程じゃないが一筆書き、+から出た電気は必ず-に戻る、双六遊び、振出しからスタートして各イベントを通りゴールに帰って来る、この意味が分かれば何て事ない、ガチャガチャ書いても仕方ないからさ。 何となく分かって来たって事ならこの意味が分かるはずだよ、コツなんて片切り結線が理解出来るなら既にある程度覚えたって事だよ、会社の子もこれだけで理解出来る様に成りましたから。

    続きを読む
  • 私はテキスト読んでもさっぱりでしたが、ホーザンの動画見たら理解できました。おすすめです。

    そうだね:1

  • 複線図展開の必要性は理解されている様子ですが、情報が不足していると感じます。 1.過去問に対する解説テキストを含めての学習しているのか、または動画やネット情報だけで学習しているのか? 2.学科テキスト参照しても理解できないのか? 3.どの程度の過去問を解いた結果の正答率なのか? 質問者の洞察力判断材料に必要です。 >複線図をかくコツ、 ●学科テキストの複線図学習しても理解できないのであれば、ネット検索又は動画検索しましょう。 >読み解くコツを教えてください! ●多数の過去問で、配線図の電源接続先(飛び先記号)を探す訓練で慣れましょう。 ●配線図の飛び先記号(各階)間の接続イメージ出来るまで熟読しましょう。 ※配線図問題は、複線図を描けなければ話になりません。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

電気工事士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

電気(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる