教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

明日(9/16)から管理業務主任者かマンション管理士の勉強を始めて、今年の10月後半〜11月初旬の試験を受けたいのですが…

明日(9/16)から管理業務主任者かマンション管理士の勉強を始めて、今年の10月後半〜11月初旬の試験を受けたいのですが、どちらがおすすめですか? 私は法学部出身で宅建を持ってます。

125閲覧

回答(4件)

  • まあ、かなり切羽詰まってるのでぶっちゃけますけど、法学部とはどこら辺りのでしょうか? 自分は偏差値は、65ほどの法学部卒で、同じく一昨年から、宅建、行政書士取ってます。 司法書士の勉強していて、3年スパンでやってる最中に、登記の勉強中に区分所有法が楽しくて、マンション管理士、管理業務主任者を知りました。 で、今年の目標にするかと。 仕事兼務、独学ですが、5月頃からダラダラとやってます。 ここ最近、かなり、ベースアップしてますが、流石にダラダラ勉強がまとまりつつあるかな、と、言う感じです。 宅建の被る科目は多いけど、結局、区分所有法と標準管理規約が一番。 そして、宅建には一切出ない他の厄介なのは、設備、維持、管理。 二か月で、間に合うかなあ、結構厳しいと思うよ。 一日に数時間まとまって取れる人なら、まあやれるかな。 宅建を、余裕で取れたかにもよる。 一般的な能力なら難しいと断言出来る。 もしやるなら、管理業務主任者でしょう。 難易度はマンション管理士より低い(とは言え宅建と同水準)、取れれば、適正化法のマンション管理士の5点免除がある。 しかも試験は一週間遅い。

    続きを読む
  • 趣味であれば違いは無いので両方取れば良いかと思います。

  • 会社でどちらも取得が求められてるなら、管理業務主任者。 会社は関係がなく、そこて受かるのが前提なら、マンション管理士。 (つまり、目的や理由が定まってるなら、そちらを優先するだけで、、、趣味だけで取るならマンション管理士だけど、それでも合格しないと意味が無いってこと。) ただ今からだと、どちらもきついと思うから、、、受験日の早い方は、その2週間?の差で悔やむことになるかも?

    続きを読む
  • 管理業務主任者。 マンション管理士は管理業務主任者の5問免除がないと難易度が高いので。 でも、ダブル受験しても良いと思いますよ。 範囲はほとんど同じですから。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

管理業務主任者(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

マンション管理士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる