教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

未経験インフラエンジニアの将来性について 新婚です。旦那が将来のことを考え、未経験IT業界への転職すると決定し、先日派遣…

未経験インフラエンジニアの将来性について 新婚です。旦那が将来のことを考え、未経験IT業界への転職すると決定し、先日派遣型正社員?という形である会社に内定しました。ITエンジニアの中でもインフラ系とのことです。 実際に現場で働き始めるのは数ヶ月後だそうです。 私自身は詳しくありませんが、旦那から聞く話によるとかなり勉強が必要であり、技術や経験が身につくまでは薄給(年収300万弱)であるとのことです。 その話を聞いた時に、新婚で子供も考えておりますし、先のことを考えると今の安定を捨てる不安がかなりありました。 しかし、年功序列ではなく実力主義であること、旦那自身の決意は固く数年は給料も低く勉強の日々である覚悟はできていると言っていたこと、そのために協力してくれないか?必ず結果を出すからとお願いされたこと、入社前からもコツコツ勉強を始めていること、などを受け止め、旦那を信じて応援する決意を固めました。 その間は私が頑張って働きますし、家事もできる限り旦那に負担が回らないようにしていこうと思っています。 しかし、実際のところ現状はどうなのでしょうか? 資格取得や勉強を頑張りいい現場に恵まれれば着実に給与にも反映されていくものなのでしょうか? 旦那はここの会社で経験を積み数年後に転職しキャリアアップしていくという計画のようです。 そんなに上手くいくものですか? 信じるしかないのは分かっていますが、先のことを考えるとやはり家計のことが気になります。 私も出産適齢期なので家計が安定するまで待つとなるとかなり気掛かりです。 未来に確証がないと不安で仕方ないです。 まとまりのない文になってしまいましたが、実際のところ未経験からのインフラエンジニアの現実を教えていただきたいです。 数年で安定した収入を得ることは可能なのでしょうか…。 ご回答よろしくお願い致します。

補足

皆様ご回答ありがとうございます。 大丈夫かな?と思っていた不安がやはり現実だと知りよく考えないといけないと思いました。 旦那は28歳、現職は大手子会社の契約社員です。しかし、何の縁なのかこの転職のタイミングで会社より社員の話が来ました。 社員になると年収は100万ほど上がり、その後も年功序列に伴って昇給していきます。公務員ほどの給与は見込めると思います。 社員になるためには試験等あるそうですが、私としてはエンジニアとしてキャリアを積むよりも今の会社で社員になるほうがよっぽど簡単で現実的だと思ってしまっています。 そのことも伝えましたが、旦那自身今の会社や業界に嫌気がさしているため辞めたいと。この先更なる発展が見込まれるIT業界に多大なる期待を持っているようでした。 それ以上何も言えず……生活のために嫌な仕事をする辛さは私も分かりますので応援しようと思っていました。 取り敢えずエンジニアとして頑張る旦那の様子を見ることはできるのですが、今の会社を退職してしまうとせっかくの良い社員の話がゼロになってしまうことが気掛かりです。

続きを読む

641閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(10件)

  • とりあえず 1 ~ 2 年間ぐらい以下の生活を出来るかどうかかな。 ・帰宅後、ご飯食べて風呂入った後、寝るまでは学習 ・土日祝は朝から晩まで学習 ・趣味は一切封印 ・月に 1 日ぐらいは勉強しない日はあってもいいかもね ・仕事に関連した資格は自費で取得を試みる (これの学習も必要) たぶん血反吐吐いてぶっ倒れるぐらいには大変です。 あと IT エンジニアなんて基本ブラックしか無いですし、「旦那自身今の会社や業界に嫌気がさしているため辞めたい」 なんて言ってる時点で、たぶん無理よ。 一般事務は 70% の体力で 300 万の年収 IT エンジニアは 100 ~ 120% の体力で 320 万の年収 ってなぐらいに、エンジニアの給料なんて労力に見合わないですし、能力が付かなかった場合、10 年後に今の年収と変わらない可能性すらありえるかと。 日本は IT エンジニアの評価はすこぶる低いです。 それでもなぜかもてはやされてるのは GAFAM など世界を相手に稼いでる企業のみにフォーカスを当てて語られてるから。 ポジション的に底辺エンジニアは基本胃に穴が開くと思ってください。 >この先更なる発展が見込まれるIT業界 ん~、インフラとかってほぼほぼ頭打ちよ? しかもいいツールがバンバン出てくるので、比較的初心者でもなんとかなっちゃう。 そんな人材に高い給料出ると思います? エンジニアは実力主義なんて言われてますが、旦那さんが競争する相手は 10 代の頃から趣味でプログラマやエンジニアを趣味としてる人達よ? 言うなれば、日曜日に草野球すらやってこなかった人がいきなりプロ野球選手の中にぶちこまれるようなもん。 どんだけ無茶なことを使用としてるのかお分かりいただけるかと思う。 素直に今の会社で正社員になった方がいいよ。

    続きを読む

    そうだね:1

  • 折角、頑張ろうとしている気持に水を差すようで申し訳ないのですが、現状を捨ててインフラエンジニアになるのはリスクがかなり高いかと思います。 まず、インフラエンジニアとして何をするか想像できているでしょうか? 未経験の職にエージェントを利用して入る場合、エージェントのトークに騙されている可能性が高いでしょう。 その企業は未経験者を雇うのに100万近くの報酬を支払ってでも増員を求めている会社です。 経験者ではなく、続くかどうかもわからない未経験者を雇うのにそれだけかけるのは、当然、応募者がいないから、ということになるでしょう。 「IT業界は実力主義」という言葉を聞いて、良い面ばかりを思い浮かべているかと思いますが、逆を言えば「技術が身につくまではかなり安い」とも言えます。 多分「インフラは未経験でも入りやすい」「最初は安いが、技術が身につけば高給を目指せる」などの言葉をかけられているかと思います。 質問者様の旦那さんはインフラでどんな業務ができるのでしょうか? IT業界は自力で学んで当然という考えの業界です。 入社したからといって、仕事を教えてくれる企業は非常に少なく「まずは調べてやってみて」と言われて放置される可能性が非常に高いでしょう。 それでも調べて、試して、覚えられた人しか残らないため、それが出来て当然という認識の方が非常に多いです。 もしも、本気でインフラエンジニアを目指すつもりがあるなら、今は勤め先の正社員になって、家でサーバーの運用をしながら学んでみて、仕事にできそうと判断してから転職しても間に合うかと思います。 逆にそういったことをしたくないなら、インフラエンジニアで稼ぐことは厳しいでしょうし、テレアポのような業務しか与えられない可能性が高いでしょう。

    続きを読む

    そうだね:1

  • 否定的な意見が多いですが、この業界は意志と行動次第でキャリアアップは可能です。 まずは現場で勉強しつつ、改善実績を積み上げる。その中でどんな仕事につきたいか、あるいはどんな仕事をやりたいか考えて、ピボットしながら進めば良いと思います。 そもそも文系出身のエンジニアなんてザラですし、情報系の学部卒以外はみんなゼロからスタートです。最新のAIなんて今年卒業した学生の方が詳しいです。それはきっと10年後も同じです。今の部長とかの世代は、クラウドなんて存在してなかったですからね。そういう人がクラウド推進室とかクラウド事業部とかで室長やら部長してたりするんです。つまりずっと勉強、ずっとアップデートです。今出来る、今出来ないなんて大して関係ありませんよ。まず出来るようになる、現場で振り落とされないように頑張る、慣れてきたら現場で最新の知識を持った人になるようにする。それだけです。 IT業界でのキャリアアップなんて何通りもプランできると思いますよ。

    続きを読む
  • 僕も正に同じ感じでインフラに転職しましたが上手く行きましたよ 前職は飲食で鬼激務鬼パワハラで時給換算で700円ぐらいでしたが、今はインフラ運用でぬくぬく在宅して時給2600円です。(転職して2年目) 普通に旦那さんの選択は正解だったかな、と思います。 ただ、登録型派遣の私に対して、旦那さんは派遣型正社員なので時給はかなり下がるし案件とかも自由に選べないと思います。その分正社員としての安定はありますが

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

インフラエンジニア(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

ITエンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる