回答終了
就活中、大学3年女子です(26卒、心理学専攻) 今更ながら業界が定まらず、やりたいことも特にありません。安定した収入と、休みがしっかり取れるところならどこでもいいかな、なんて思っています。(証券会社のインターン行きましたが、違うなと思いました。) ブライダル業界気になっていましたが、将来性や私の性格的に事務がいいのではと言われました(親に) しかし、業界が定まらなければ企業研究もできず、、 自分では人と関わることが苦ではないのでBtoCを考えていたり、事務は嫌では無いですが、少し刺激が足りなく思います。 また、ファッション業界も興味がありますが収入面を見ると辞めとこうかなとなってしまいます。 業界を定めるのに、どのようにしたら良いなどありましたら回答お願いします。
297閲覧
いろんな業界のインターンに積極的に参加することです。 証券会社は違うなぁと思ったのもインターンに参加したから気付いたのではありませんか? 就活生にとって、インターンは、入社してから自分に合わなかったと感じてすぐに退職するというのを回避するのに、 とても大事だと思います。 やりたい職種が高待遇の業界もあれば そうではない場合など様々です。 事務系職種は、大きな企業ほど、派遣会社に丸投げして実態としては非正規雇用の人たちが行っており、親世代の人はそのような実態を知らない場合も多いので、あまり気にせず自分に合う業界があればチャレンジすると良いと思います。 将来というのは、どこの企業も多様に変わっていきます。プロでも企業の将来性を見極めるのはなかなか難しいので、学生が将来性を的確に判断して企業を選ぶのはさらに難しいと思います。 世の中の大企業の多くが、こんなにも健康補助食品を販売するなんて、昔予想できた人はいません。 子供の教育事業をやっていた会社がいつのまにか介護事業にシフトしているなど 社会が大きく変化しますので それなりの規模の企業なら、本業が厳しくなることを常に見越して、5〜10年先にどんな業界に進出できるか、多角経営を常に模索しています。 就活の段階で企業の将来性まで検討するなら、大企業をおすすめします。 業界は自分に合いそうなところが見つかるまでインターンにたくさん参加してみると良いと思います。
ありがとう:2
今はみなさん、挙式しなくなりましたからね… 私の周りはみんな、フォトのみで入籍だけです。 そんな中でブライダルの仕事は、かなり募集人数も少ないのではないでしょうか。 ちなみに、やりたい仕事につけてる人は身の回りにほぼいないです。 子供の頃から「あなたのやりたい事は?」と先生に聞かれ続け、 いざ就職しても、 たとえば○○製菓に入ったとしても、 事務でもどういう部署に行くかわからないし、 営業でもどんな部署の営業かはわからない。 営業採用だったのに、違う仕事になってる場合もあります。 だから、入社して三日で「聞いてた仕事と違います」「やりたい仕事と違います」 といって辞めちゃう人が大量発生するわけです。 まず、ひとつは 周りを見てると、女子は 「大半が三年未満で転職してる」です。 多分、働いてみて 「こんなきつい事できない」 「もっと人間関係の良い仕事がいい」 など、入社してからわかる事はたくさんあるわけで、 だから転職が多いのかなと。 だから、今から頭をかかえなくても、 3年で辞める可能性が80%なら、 >安定した収入と、休みがしっかり取れるところならどこでもいいかな で良いかと。 ちなみに、転職すると この傾向はますます強くなります。 私も、新卒の頃はやりたい仕事があり、とにかく頑張って高い倍率をくぐり抜けて内定をもらいました。 しかし、入社してみると、 「◯◯職」で採用されたのに、さらに振り分けられて、ほぼ事務と同じ仕事になり、 しかも雰囲気も悪く、一年で辞めてしまい、転職しました。 今は大きな会社で、ホワイト企業で、 やはり新卒の失敗があったから転職に成功したのかと思っています。 さらにはこちらで希望しても採用してくれない場合は多いため、 「こういう仕事内容は無理!」(営業や接客は無理など) とか、 「こんな福利厚生の会社は無理!」(完全週休2日制(休日も出社)、土日休みではない、昼夜逆転、産休がないなど) をおさえておき、 あとは会社説明会で、たくさんの会社の話が聞けます。 周りでも、 だいたい30〜50社は応募してます。 100社以上という人もいます。 4〜5社で決まるのは、かなり高学歴大学&その中でも頭の良い人 だと思います。 最初は「私にむいてるかしら」と言っていても、 決まらなくなってきて、ガンガン申し込みする、というのがみんなの行動です。 会社説明会や、インターン(日帰り)をいくつか受けてみる事をお勧めします。 説明を聞くと、 急に興味が湧いてきたりするものですよ。
ありがとう:1
新卒でウェディングプランナーになりました。 激務すぎてその後ドレスコーディネーターに転職しました。 (現在は全く別の業界にいます) ブライダル、事務仕事もたくさんありますよ。 会社によるかもしれませんが、基本的にマルチタスクです。 営業、接客から見積作成、発注、在庫管理や清算、利益計算業務もありますし、当然施行(挙式披露宴本番)もあればイベント企画(ブライダルフェアとかドレスショーとか)~運営なんかもあります。搬出入のような力仕事もあります。 たとえるなら、毎週末が学際の本番で、それに向かってひたすら準備に励む実行委員みたいな感じです。 やりがいはとてもありましたけど、土日祝日は休めないので、友人や恋人と時間が合わないし、家庭(子供)を持つとなかなか厳しい面も出てきます。 何より体力仕事でもありますし、若い女性に人気の職種なので、30半ば過ぎるとちょっと肩身が狭くなります。この辺はデメリットですね。(会社による部分も多いと思いますが) 人の幸せに携わる仕事なので、本当に尊いし夢もたくさんあります。しょっちゅう仕事中に感動して泣く、なんてなかなかない仕事だと思います。 上記を読んでみて、興味を更にそそられるようでしたら、ブライダル業界、是非選択肢に入れてみてください。 >業界を定めるのに、どのようにしたら良いなどありましたら回答お願いします。 最後にこちらのご質問についてですが「好き嫌い分析」というのをご紹介させて頂きます。 東大のキャリアの授業で紹介された手法です。 詳しいやり方が載っているサイトを張りますので、良ければやってみてください。 https://careerpod.jp/career/c101/3
ありがとう:1
< 質問に関する求人 >
心理学(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る