回答終了
結構真剣な人生相談です。 今現在、救急救命士の資格を保持しており消防士として勤続7年目となります。 今年で28歳ですが、消防を辞めて医師免許をとりに行きたいなと考えています。そこでなのですが、今から大学に行く、もしくはそのための勉強をするとなるとだいぶ遅いでしょうか。 現在、医者の方もしくは関係者の方など様々な観点から意見いただきたいです。ぜひともご協力ください。 また、どれくらいの勉強量が必要かなど教えていただきたいです。些細なことでも構いません。よろしくお願いいたします。
80閲覧
他の方も言っておられるように、まず学力の問題です。 また医学部は学費が非常に高く 私立の医学部には医者の子供でもなければ、まず通う事は出来ません。 そうなると国立大学の医学部ですが、学力が相当高く無いと無理です。 どれほどの勉強量と言われているということは、高校は進学校では無かったと思われますので益々無理かと思います。
もちろん現役より10年遅い分けですから遅いのは間違いないですが、決して入学が無理な年齢とは思いません。それより医学部に入るには相当の学力が要ります。失礼ですが消防職員には、ほぼいないレベルの学力です。もともと相当の学力があったということではないと今から何年勉強しても合格出来るとはなかなか考えにくいです。
私は理学療法士から30で再受験して医師になったので年齢だけで遅いとは思いませんが。 そもそも学力はあるのですか?現役時代医学部に行けたけど救命士になりたくてあえてなったとかなら可能性はあるかもしれませんが。 理学療法士もですが、救命士もその学力のレベルだから理学療法士や救命士になってるわけです。本気になれば…とかはないです。現状があなたの実力なわけで。 そもそもあなたは今勉強をしてるのですか?入試の勉強始めてますか?全国模試を受けてますか? どのくらい勉強が必要かはあなたの学力次第です。
< 質問に関する求人 >
救急救命士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る