教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

警察官が使うパトカーについてですが、だいたい交番に止まってるのはミニパトが多いみたいですが、目的によって使うパトカーとい…

警察官が使うパトカーについてですが、だいたい交番に止まってるのはミニパトが多いみたいですが、目的によって使うパトカーというのは決まってるのでしょうか?

231閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    容疑者が判っていて、(早朝に)捕まえに行くのに白黒で行ったら、逃げられて しまう。そういう時は当然、捜査車両(覆面パトカー)で行く。 5年くらい前、隣に住んでいたチンピラがひき逃げで逮捕されたシーンを目の 当たりにしたけど、1人を捕まえるのに6-7人の警察官(3台、うち2台は覆面 パトカー、私服の警察官)が来る。

  • 大阪府では、「ミニパト」は存在しませんよ。 勿論用途に因って色々なパトカーが存在します。 簡単な例では、覆面パトカーでしたら「機動捜査隊」や「交通機動隊」で白黒のパトカーでしたら所轄署の「警邏課(けいらか)」「交通機動隊」「機動警邏隊」等有りますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察官(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる