教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

日本郵便外務(バイクでの配達)期間雇用社員(6ヶ月、原則更新)求人について、有識者のお方に、以下5点についてお尋ねします

日本郵便外務(バイクでの配達)期間雇用社員(6ヶ月、原則更新)求人について、有識者のお方に、以下5点についてお尋ねしますとある過疎化の進む村の小さな集配局で、およそ半年くらい連続して1名、この求人が出されており、応募しようか興味を持っております 局所轄地区にはおよそ2000世帯在住+公共施設や事業所があり、 ハローワークによると就業場所の従業員は5~6名とのことです(外務のみの人数なのか局全体の人数なのかはわからないです) なお自分はこの局の集配担当地区の半分一帯くらいは過去何度も車で通ったことがあり、全くの土地勘がない人と比べれば地理的把握のうえで働きやすいと思ってはいます。自然環境もよくのどかな環境で気に入っています また学生時代に「内務」の年末年始年賀状アルバイトに二回(それぞれ県内の他の小規模局で)働いた経験があります 普通免許もあり原付をさわるのは教習所以来ですがまあなれれば大丈夫だと思いますが、自動二輪車運転免許は持っていないです 求人要項には 「自動二輪車又は50ccバイクで自分の持ち区域内で郵便物の配達をする業務です。※自動二輪車運転免許お持ちの方は歓迎します。普通免許のみでもOKです。」 と記されてはいます… また局周囲に賃貸物件がなく電車通勤(通勤手当内に収まる範囲)になるのですが、時間的には毎日始発に乗って就業時間に間に合うという計算になります。車は持っていないので万が一電車が運休になったら別の高速バスやタクシー、それもだめなら最終手段は自転車で4時間山道をこいで午後には出勤できるよう対策するつもりです (前日に翌日計画運休などの情報があれば、相談して近くに泊まりがけとかもありそうですが…) 以上の形で、 1、 他に応募者がいない場合でも、これらの情報を見て私が不採用になる可能性は高いでしょうか? 2、 こういう小さな田舎の局でも、郵送物が大量にあったり、配達が大変になることは日常茶飯事でしょうか? 3、 新入社員の研修は、勤務該当郵便局内で行うのですか?それとも県の研修センターで一ヶ所にまとめて行うのですか(合宿形式一週間とかいう形ですか)? 4、 残業?について教えてください クチコミで「残業なし」という文言を目にしますが、サービス残業?ということなのでしょうか? 5、 外務スタッフに課せられるノルマ?は未だに厳しいのでしょうか?詳しいことを知らないので教えていただけるとありがたいです (配達は正確かつ期限内に配るのは前提として、その他のカタログ?とか年賀状葉書販売?とかいう営業のほうです。求人ページではどの局でも「ノルマなし!!」と謳っていますが、いろんなクチコミを見ると入社した後でノルマがあったことを知って後悔したという声を聞いており、怖いです。外務が営業するというと、配達しながら訪問販売と同じことをして売っていくのでしょうか?) 本来なら該当郵便局の求人に直接問い合わせれば良いのですが、特に3や4に関しては根掘り葉掘り聞けませんし、かといってその点もわからず不採用の可能性が高くても面接して結果が来るまで一週間ロスするのは、今無職である身として時間の無駄はつらいので、 今回少しだけでも情報が得られれば参考にしたいと思い、お尋ねしました。

続きを読む

234閲覧

回答(3件)

  • 約8000世帯の町で集配やっています。 1、人手不足で欠区が出てる状況にも関わらず支社が不採用を出しまくって人員がまったく補充されず苦しい思いをしたことがあります。 2、少なくとも私の地域では役場が町民宛てに大量に郵便物を出してくることがたびたびあり、その時は2日に分けたりします。 3、研修はその時採用された人たちで行います。場所は面接会場となった大きい郵便局である場合が多いです。1日あたり約8時間で通勤となります。 4、残業は普通にありますよ。例えばお中元お歳暮の時期は混合の応援で残業したり、先も述べたように郵便物が大量に到着した場合は残業となります。 5、事実上のノルマは撤回されましたし、自爆営業も取り締まっています。ただランキングを設けて競わせたりしていますね。あとは班長や管理職次第。うるさい奴もいれば何も言ってこない人もいます。

    続きを読む
  • 横道にそれますが、最寄りの大きな郵便局はありませんか?多分外務の求人募集している筈です。そんな僻地の求人よりは良いと思いますが。通勤方法が現実的ではありません。一般的な外務の期間雇用ですが、正社員同様ここ数年で激務となっており、よほどの覚悟が必要です。土地勘とか内務の経験等何の役にも立ちません。営業ノルマは契約社員の場合有ってないようなものですが、配達業務は配達だけでは無く局内作業が半分を占めます。よって得手不得手というか向き不向きが極端に現れる仕事でもある。どうしてもやりたいというなら止めませんが、出入りが激しく年中求人募集してます。

    続きを読む
  • 7年前に非正規社員で郵便外務をしてました。11年間車の配達とバイクの配達をしていました。主にバイクの配達をしていましたが、休配の翌日は、2日から3日分の郵便物がある為物量がかなりあります。同時に定形外の郵便がかなりあるため、バイクの後ろの箱に収まらず何度か局に戻って収まらなかった郵便物をバイクに積んで配達しなければなりません。また多量の郵便物の為バイクも重くなり、かなり危険です。風が強かったり、雨、雪の日は、かなり危険です。また配達と同時に書留配達も同時にある為、神経もつかいます。書留の配達証や書留自体を失くしてしまうと、始末書だけでは済みません。 営業に関しては、以前はカタログ販売や年賀状販売の営業ノルマがありましたが、最近では、知り合いから聞いたところによるとノルマは、ないとのことでした。 最後に、郵便配達員を募集していて職員が足りないのなら、職員獲得をすると思います。 郵便配達の仕事は、決して優しいものではありません。何百通の配達に対して1通でも誤配すれば、始末書ですし、交通事故、書留紛失は始末書だけではないペナルティがあります。また天候に左右される仕事なので安全面でも注意しなければなりません。その為楽な仕事ではありません。 あなた様が、真剣にこの仕事をしていくのであれば、今まで話してきたことを参考にされると良いと思います。頑張ってください。

    続きを読む

    そうだね:1

< 質問に関する求人 >

日本郵便(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

郵便局(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる