教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

中堅国立医学部合格vs公認会計士試験はどっちの方が難易度高いでしょうか?? 目指すのは18歳、進研模試で全科目偏差値5…

中堅国立医学部合格vs公認会計士試験はどっちの方が難易度高いでしょうか?? 目指すのは18歳、進研模試で全科目偏差値50、簿記2級の人だとして

144閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • 進研模試偏差値50で大東亜帝国クラスと仮定します。 勉強時間は 簿記2級→300時間 大東亜帝国→1500時間 会計士→4000時間 中堅国立医学部→5000時間 と仮定したら 勉強時間の差は 会計士−簿記2=3700時間 国立医−大東亜=3500時間 いい勝負じゃないでしょうか。

    続きを読む
  • 情報が足りなさすぎます。 進研模試の偏差値という情報だけでは判断できません。 簿記2級という情報だけでは判断できません。

  • 公認会計士試験の方が合格難度は高いと思いますが、中堅国公立大学医学部医学科に合格するためには、高いレベルで満遍なく得点する必要があり、それはそれで難度が高いです。 また、国公立大学医学部医学科の合格は途中のチェックポイントであり、最終的に医師国家試験に合格する必要がありますが、医学部医学科の卒業に最低でも6年かかり、また医学部医学科に合格するのに何年かかかると思われますので、今からスタートした場合、公認会計士試験合格の方が時間がかからないかもしれません。

    続きを読む
  • 年齢的なタイムリミットを考慮しないのなら公認会計士試験の論文式合格の方が難易度高いし時間もかかるでしょう。

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

公認会計士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる