回答終了
ガクチカの添削お願いします( ; ; ) 私が学生時代に力を入れたことは、文化祭実行委員だ。 大学1年生から所属しており、現在はリーダー職に就いて局長のサポートをしている。私が所属している○○局は、外部団体への対応が主な仕事である。 2年生の頃は厨房の中で模擬店を出店する団体への注意喚起を行っていた。 その中で、最も課題だったのは、注意喚起の仕方である。 模擬店が忙しくなるほど、マスクをしないで厨房に入る人、スリッパを履かない人が増えてきたのだ。 最初は言動で注意を行っていたが、聞かない人がいた。 私は言葉だけでは伝わらないと思い、解決策として、張り紙をすることにした。 ドアの前など人目につくところに大きく貼り、視覚的にも伝えることで問題を解決した。 この経験を通して、視点を変えることの重要性を感じた。 困難な課題に対して、同じ視点から見続けるのではなく、別ベクトルから考える力を身に着けることが出来た。
86閲覧
添削ですね。 注意喚起というのはコロナ下における特別なものなのですかね? 徐々に行動がともなわないメンバーに向けて、張り紙で訴えたと? 本当にそれで問題を解決したのですか?と私が面接官なら質問し、 さらに、なぜその人たちは、忙しくなったらマスクを外したのでしょうか? スリッパを履かなかったのでしょうか?と聞きます。 守らなかった人は同じ人ですか?とかも聞くかな? この経験を通じて視点を変えると仰ってますが、それは、 「伝える」という点において手法を変えただけで、視点は変わってないと思います。「視点を変える」とは、守って欲しいと伝えるあなたの視点ではなく、 その守らない人はなぜ守らないのか?その分析をすること、その時に、彼らの視点から見えてくるものを自分が実装して、実験して検証することです。 例えば、いうことを聞かない人にインタビューして、原因を探って、対処したとか、スリッパでも靴でもOKになるように、動線を工夫したとか、これが視点を変えることです。 廊下を走る子がいて、注意して、走る子がいて張り紙して、いやそれ風景になってやっぱり走る子がいて、って考えると視点は変わってませんよね? 別の視点から考えることにはなってないと、私は感じました。 ちょっと厳しいかな? 中小企業のオッサンでした。
なるほど:1
まぁよくある文章だなと思います。 これが原因で落とされることは無いけど同じく評価されることもない。 ・リーダー職に就いて〜 →サポートまでいるかなぁ?と思った。 ○○局のリーダーとなった。 とかでいいような。 ※リーダーやらサポートやらとごちゃつく印象を感じます。 ・2年の頃は〜 ①今リーダーになっている、○○局とリンクしている内容なのかな?外部どうのこうのと関係ないような。 ②課題はマスクやスリッパの衛生管理が杜撰になってしまうことじゃないのかな? 注意喚起の仕方なの? ③言動でなく口頭では?聞かないではなくルールを守ってくれる人は増えなかった、ルールを破る人は減らなかった かな。 ④伝わらないと思い ではなく「考え」の方が大人っぽいかな。 ⑤ところでこの「紙を貼る」という対策は誰が考えたんだろう。自分なのだとすればここをもっと深掘りできるといいよね。 ○なぜ紙で貼るというそう難しくないことを今までしていなかったのか、 ○なぜ思いついてしまったのか、何から着想を得たのか とか。 ○嘘でもいいから注意対象となる行動の数が何割減した とか。 ここが1番のエピソードなように思えるけど具体性がないから勿体ない。 ・視点を変えること いちゃもんをつけるのだとしたら「視点を変えたエピソード」というよりは「仕事のやり方・仕方(今回で言えば相手への伝え方)を考え直したエピソード」な気はする。 視点を変えるってのはもっと抜本的に変えることで、たとえば「調理の過程を必要とするものの販売を禁止することで、衛生管理をより簡易かつ確実なものにした」とかかなの方がニュアンスは合ってると思う。 ・別ベクトル →難しい言葉を使う必要は無い。 さっきから再三「視点」と言っていたのを突然「ベクトル」に変える意図はなんだろう?視点で表現してきたのであればそのまま視点でいいと思う。
なるほど:2
①『私が学生時代に力を入れたことは~ ~外部団体への対応が主な仕事である。』 いいですね、先を読みたくなりますね。 ②『2年生の頃は厨房の中で模擬店を出店する団体への注意喚起を行っていた。』 え? 厨房の中から? どうやって? よくわからない。 ③『その中で、最も課題だったのは、注意喚起の仕方である。』 いや、まあ、そうでしょう。どうやって厨房の中から注意喚起するのか気になる。 ④『模擬店が忙しくなるほど、マスクをしないで厨房に入る人、スリッパを履かない人が増えてきたのだ。 最初は言動で注意を行っていたが、聞かない人がいた。』 うーん、まあいいか。たしかに不衛生なのはまずいですね、聞かない人もいそうですね。 ⑤『私は言葉だけでは伝わらないと思い、解決策として、張り紙をすることにした。』 はあ…、まあ張り紙も注意喚起策ですね。 ⑥『ドアの前など人目につくところに大きく貼り、視覚的にも伝えることで問題を解決した。』 えー、ホントですかぁ? ホントに張り紙で問題解決したの? みんな守ったの? ⑦『この経験を通して、視点を変えることの重要性を感じた。』 ええっ!? なんでそうなるの? 言葉で言うのを張り紙に書いただけでしょ。視点なの? 視覚じゃないの? ⑧『困難な課題に対して、同じ視点から見続けるのではなく、別ベクトルから考える力を身に着けることが出来た。』 は~…、それじゃあ、まあ、よかったですね…・ はい、次の応募者さんお願いしますー
なるほど:1
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る