解決済み
大学4年生です。 就活終わって暇なので高難易度資格に挑戦してみようと思ってます。 現時点では通関士か弁護士資格で考えています。質問① 自分は食品系専門商社の営業職に就職予定なので、仕事で使えそうな資格という基準で選んでいます。 もし他にオススメの資格があれば教えて欲しいです。 質問② 入社までの勉強時間や難易度を考慮すると、やはり通関士の方が良さそうでしょうか? 質問③ 弁護士資格についてはかなり難易度が高いことは知っているので、在学中に取れるとは思っていません。卒業後も勉強することを考えたら、新卒で仕事と両立しながら勉強するのはキツイでしょうか? 質問④ 難関資格がキャリアに与える影響はどれほどのものでしょうか?例えば、東大卒とFラン卒では選べる企業が変わってくると思いますけど、難関資格を持っていれば選べる仕事が増えるというようなイメージで良いのでしょうか? あまり資格を重視してない会社だと影響がなかったりするのでしょうか? 弁護士資格を検討してる理由は、国際取引や金融法務の知識が仕事に活きそうなのと、将来的なキャリアの幅が広がりそうだからです。 無理とか言われたら相談にならないので、平均的な勉強時間があれば取得できるという前提でお願いします。 出来れば難関資格に挑戦したことがある方の回答だと嬉しいです。よろしくお願いします。
改めて調べて見ると、通関士よりもToeicのような語学系の資格のほうが良さげですかね。 英語と中国語をまず勉強する方向性で考えてます。
120閲覧
いくつか質問項目を挙げていらっしゃるのに、総括したような回答になって恐縮ですが、就活を終えられた大学4年生の質問者さまが、就職先でも活用できることを期待するのに目指すのなら、今から弁護士は無いかなと思います。 目指すなとは言いませんが、そもそも受験資格がありません。法科大学院修了か、予備試験合格を先に目指さないと。予備試験合格を目指して、 もしくは、法学検定やビジネス実務法務検定の、上のほうの級を目指すのもアリかと思います。両方とも申し込みはこれからですので、今から猛勉強して何かしらの級に合格は可能かもしれません。 司法試験予備試験は、もう今年度の短答式試験は終わってるし、通関士も今年度の申し込みは終わってます。資格を取らずに勉強だけするのでしたら、構いません。 英語、中国語、あといくつかアジア系の言語の勉強も、就職先で活躍するには現実的かと思います。
なるほど:1
英語力の一択です。 他の資格やスキルは入社後必要に応じて取得すれば無駄になりません。 英語力取得は時間がかかり勉強時間と比例して実力が上がります。 また、仕事に困らないレベルまで達すれば、一生食いっぱぐれはありません。 お金と時間に余裕があるなら外国の語学学校へ行って会話力をアップしてきてください。 英語力があれば給与も倍になります。
なるほど:1
①貿易実務検定 ②時間と難易度の見立ては合っているでしょう。ただ、それとどちらがいいかは別の話でしょう ③簡単に取れる人はいないでしょう ④キャリアは狭まる方向に動くでしょう。 学歴フィルターを突破できる場合はあるでしょうけど、仕事の幅は狭まるでしょう その場合もあるでしょう
なるほど:2
< 質問に関する求人 >
通関士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る