教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

1級土木施工管理技士2次試験受験資格について 2級土木を令和2年の試験で合格して令和3年3月の日付で合格証明書をもらい…

1級土木施工管理技士2次試験受験資格について 2級土木を令和2年の試験で合格して令和3年3月の日付で合格証明書をもらいました。現在旧制度と新制度のどちらでも受験できるみたいなのですが自分はいつ1級の2次試験を受けられますでしょうか? 1級の1次試験は先日とってきました。令和6年7月 自分の中だと2級を受験したのが令和2年なので合格後の5年で次回令和7年に受けれるのかなと考えていますが間違ってますでしょうか? 生まれが1997年8月 高校卒業は2016年(平成28年)3月 2級試験 令和2年何月かは忘れた 2級合格証明書 令和3年3月 高校は土木に関係ない高校でした。 わかりにくい文ですみません! 1級土木2次試験いつ受験できるか教えてください!

続きを読む

260閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    1級二次への受検方法で、令和6年度手引きから予想される最短での期間を探します。 高卒指定学科以外での卒業では「旧受検資格」での受検に、卒業後11年6ヶ月の実務経験が必要(指導監督的実務経験1年を含む必要あります)ですので、平成28年3月の卒業後の11.5年の実務経験は令和9年9月なので、令和9年3月の申請では受検日迄の見込み申請が必要です。 ○令和3年3月の2級二次合格及び、1級一次の合格されて居れば、「旧受験資格」では2級合格後5年で、令和8年3月の1級二次の申し込み可能です。 また特定実務経験(専任の主任技術者)をされて居れば、実務経験3年に短縮されますので、令和7年3月の1級二次申込みが可能です。 新受験資格で1級二次への受検は1級一次合格発表後5年以上ですので、令和6年8月の1級一次合格発表後5年以上ですので、令和11年の申し込みに見込み申請なら可能ですが、特定実務経験1年以上を含む実務経験3年以上なら、令和9年の申し込みに見込み申請なら可能です。 2級二次合格後(旧受検資格)の、○の受検が確実と思われますが、他にも質問者様の実務経験の内容により、記載していない受験可能な受験申し込みは有ると思いますので、受検申し込みは検討した後に決定して下さい。 旧受験資格では合格後からの年数を計算し、新受験資格では合格発表からの年数を計算しますので、少し短いです。 下記添付のサイトを使用しました。 令和6年度技術検定の概要(1旧受検資格・新受験資格の概要) https://www.itea.or.jp/topics/20231110.pdf 令和6年度1級土木施工管理技術検定第二次検定旧受検資格受検の手引 https://www.jctc.jp/kentei/themes/tebiki_1d03_06_old.pdf 令和6年度 1級土木施工管理技術検定 第二次検定 新受検資格 受検の手引 https://www.jctc.jp/kentei/themes/tebiki_1d03_06_new.pdf 実務経験年数の見込み期間については、1級土木施工管理技術検定第二次検定 旧受検資格受検の手引(9/27実務経験年数の計算)を参照して下さい。(新受検資格の場合でも同様です) https://www.jctc.jp/kentei/themes/tebiki_1d03_06_old.pdf 質問者様の意に沿わない回答に成ってしまったら、申し訳有りません。

< 質問に関する求人 >

土木施工管理技士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

施工管理(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる