教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

とりあえず聞いてください。長いですが聞いてください。

とりあえず聞いてください。長いですが聞いてください。私は結婚直前に、会社のパワハラとモラハラが原因で鬱になって退職しました。 退職しちゃったから結婚しちゃおうか、という現夫の申し出で結婚しました。 結婚してから夫がバツイチであること、元嫁への慰謝料を全額借金して払ったため400万の借金があり貯蓄無しであること、養育費を毎月5万払ってること、離婚の原因になった夫の不倫相手が近所に済んでいることがボロボロと発覚しました。 何度も離婚を考えましたが、私に対し大切にしてくれるし、受給したお金は全額貯金に回して夫の収入で生活させてもらえているし、鬱と統合失調症を患ってるのに加えて不妊体質であることも受け入れてくれているので離婚する気は無くなりました。 現在は夫の手厚い協力の元、私の希望で体外受精を頑張ってます。 収入面は現時点で私は鬱の傷病手当を満期まで受給し終えて、失業保険を貰っています。 その失業保険の受給期間ももう2回で終わりです。 夫から、受給が全部終わったらパートでもいいから働いて欲しい、給料だけではマイナスになってしまって毎月実家から金を貰ってたけどもう無理だ。と言われ、就活も頑張らないといけない状況です。 就職しなきゃと求人を見る度に、不安です。 1,近所の元不倫相手と関係が再開しないか不安。 2,前職のトラウマ(嫌がらせ、ネット掲示板に個人情報掲載や隠し撮りの私の顔写真や履歴書の掲載などされました)で、就職自体が怖い。 3,不妊治療の通院が多いのと卵巣刺激症候群で何度か数日入院したり胚移植後の経過が悪く絶対安静になったりしてるので、仕事と不妊治療を両立できるのか。 4,そもそも鬱と統合失調症持ちの体外受精継続中の人間を雇ってくれる企業があるのか。 色んなことが頭を支配して、不安で、怖くて、就職活動が全くできてなくて、職安のスタッフから少し注意されました。 なんてダメな人間なんだろうと落ち込み、数日前からほとんど何も出来ていませんでした。 夫に、前職のトラウマやその他もろもろの不安で怖くて働きたくない、働けないと打ち明けてもいいと思いますか? 私は生きてる価値ありますか? 私はこの世にいない方がいいのではないか、夫もその方が幸せなのではないかと最近ずっと思ってます。 鬱の症状が酷いので、厳しいお言葉は控えて頂けたら助かります。 少しでも希望を分けていただきたいんです。 アドバイスをください。 申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

補足

私には不妊治療をする資格がないという事ですか?

続きを読む

195閲覧

ID非公開さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    鬱や不安やトラウマは外に出ないと治らないです。 働きたくないほどキツくて辛いのかもしれませんが、一度閉じこもると今より酷くなる恐れがありますよ。 時間の短いパートから始めて人との繋がりからゆっくり前に進みましょう。

  • 問:夫に、前職のトラウマやその他もろもろの不安で怖くて働きたくない、働けないと打ち明けてもいいと思いますか? 答:いいと思います。 解説:傷病手当金をもらっているのだから、打ち明けなくても夫は当然それを知っているはずです。 手当金が出なくなったからと言って働けるようになるわけでないことも簡単に理解できるはずです。 ただし、夫の「金がないから働いて欲しい」という要望を断るのだから、あなたの要望も諦めるべきです。不妊治療を止めさえすればあなたが働けば稼げるくらいの金額を捻出できるのではありませんか? 問:私は生きてる価値ありますか? 答:はい。あります。 解説:就職しなくても、妊娠しなくても、あなたの価値は無くなりません。 仮にあなたに価値が無いなら妊娠することにも価値は無いことになります。 ですから先ず不妊治療はキッパリ止めることです。 問:夫もその方が幸せなのではないかと最近ずっと思ってます。 答:いいえ、そんなはずはありません。 そのほうが幸せなら、借金してまであなたを養ったりしません。 自分のせいで夫を不幸にしているのではないかと思うなら、先ず自分の希望でかけている不妊治療の負担を無くせば良いです。 その後のことは不妊治療を諦めることができてから考えたら良いです。

    続きを読む
  • ①市区町村が運営している窓口を頼って定期的に吐き出していくこと https://www.gender.go.jp/policy/no_violence/e-vaw/soudankikan/06.html ②いずれは相性の合うカウンセラーさんを探してカウンセリングに通うこと ③一旦不妊治療ストップしたほうがいい 理由は、現在お金が足りないから 夫が働いて欲しいと言っているのは、2人暮らし+不妊治療費+借金返済で、1馬力のご主人が働くだけではまかないきれないから ↓ 2人暮らしですらままならない現状 今妊娠したとしても生まれてきたら子どもにかかるお金をどこから捻出したらよいか? ↓ 今ですら厳しいとのこと まずは生活費を得られる状態にすること ではないかなと思います ④パートでもアルバイトでも週3日だけでも良いので、怖いでしょうがチャレンジしてみてください ⑤どうしても社会復帰が難しいなら 不妊治療一旦ストップした上で 若者サポートステーションを頼るか https://saposute-net.mhlw.go.jp/ 最寄りの市区町村にハローワーク以外の地域密着の就職支援団体もあるので そちらに連絡して相談してみてください https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/soudanmadogutitou/itiran/index.html ⑥最終的には 別居婚をするか 離婚して同棲の恋人に戻るか 離婚して別居して恋人に戻るか 離婚して別れて二度と会わないか この4択から選ぶことになるかと思います 辛いでしょうが 結婚とは家族を家庭を共に営み維持すること 結婚とは生活を共に営み維持すること 結婚とは生活であり現実なので 生活が回せない生活が維持できないようではいずれ結婚生活は破綻してしまいます… ⑦優先順位としては生活維持かなと思います 妊活よりまずは自分たちの生活費確保 自分たちの生活を維持 どのみち子どもができても働かなければやっていけないぽいので 今から働けるようにしておくことは大事なポイントにはなりそうですし まずは若者サポートステーションや最寄りの地域の就職相談場に連絡して相談すること 同時進行で女性の相談窓口に夫婦のことや不妊治療の話を聞いてもらってください ⑧あと家計簿を見せてもらって共有してもらって2人で家計を考えたほうがいいです その上でファイナンシャルプランナーを自宅に呼んで家計相談をされたら良いです アラフォーが未経験の職種にチャレンジはかなり怖いと思います。だからこそ短期派遣とかから初めてもいいと思いますし。タイミーとかLINEバイトとかでも探してチャレンジしてみたら良いかと思います。 いきなり正社員や長期契約はやめたほうがいいです。 子どもが欲しいのはわかりますが。 不妊治療を続けるのも。 子どもが授かったあとも。 授からず不妊治療やめたあとも。 今現在も。 お金が必要なのは変わりないし。 年齢重ねていくと余計に働きにくくなりますしチャレンジしにくくなります。 借金返済しなきゃいけない人と結婚してしまったこと、それでもこの人と一緒にいたいいると決めたなら、やはり就活と不妊治療両方ともはあれもこれもは難しいのではないかと思いますし。優先順位を決める必要はありそうで。やはりお金がなくてはならないし、一旦不妊治療の方をストップでもいいのかなと思いました。 質問者さんが決めることですが。 質問者さんが一度にあれもこれもできるならこのような提案はしないのですが。 ちょっと選択の時ではないかなと思いました。 いろいろ事情があったり不妊とかで授からない夫婦や子なし夫婦はたくさんいますし。 変えられる事と変えられない事がありますから。今は生活維持優先で社会復帰できそうなら就職支援団体頼ってそちらを少しずつがんばられたら良いのかなと思いました。

    続きを読む

    ID非公開さん

  • 冷静に判断されては? ◯持病で育児は可能なのか? ◯経済的に可能なのか?育児 子供1人に大変な額がかかりますよね。 その経済状況では難しいかなと思います。 プラス持病をお持ちですから。 もう少し経済的身体的に余裕ができたら妊娠のことを考えてみてはどうですか。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる