教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今日育休で休んでいる先輩が赤ちゃんを連れて会社に顔を出しに来たんですけど、チヤホヤされてる姿を見てムッとしてしまった私は…

今日育休で休んでいる先輩が赤ちゃんを連れて会社に顔を出しに来たんですけど、チヤホヤされてる姿を見てムッとしてしまった私は心が狭いでしょうか。自分が本当に性格悪くて病みそうです。4個上の先輩でまだまだ若いですが授かり婚をし、産休と育休に入っていました。 同じ職場で同じ係なので優しくしてくれたりお世話になった先輩です。 産休に入る際には手作りお菓子でみんなを喜ばせ、笑顔でみんなに挨拶をし休み、産後はわざわざ顔を出して と、誰からも好かれるとても愛想のいい人です。 単に嫉妬でしょうか。私はまだまだ結婚なんて遠い話だし年齢的にもまだ周りも結婚した人はほとんどいません。 赤ちゃんが生まれてハイになってるんだ とか浮かれて職場にわざわざ赤ちゃん連れてきてチヤホヤされてて何なの と思ってしまいました。 みんなは○○ちゃん久しぶり!赤ちゃん可愛い〜!と歓迎ムードでした。 素直におめでとうや赤ちゃん可愛いと思えない自分に落ち込みます。 夏には飲み会もあってその時にも赤ちゃんを連れてまた参加すると思います。 同じような経験した方いますか?また、素直に祝えるようになるにはどうしたらいいでしょうか。

続きを読む

156閲覧

ID非公開さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    単に興味無いからじゃないですかね? 私も20代前半の頃、職場結婚した女性が産まれたての(まだ一ヶ月たってない)赤ん坊連れてきてて、祝福なんて全く思いつかず、普通に仕事忙しいし完全無視してスルーしちゃいましたw かわいいー!ってチヤホヤするのは、他の人達がうるさいくらいやってたので、自分はしなくていっか、くらいの感覚でw 別に嫉妬とかでもなく、普通にその人にも、子供にもなんの興味もわかなかったし、なんの感情も出てこなかったんで… そしてそんなドライな自分に落ち込みもせず、なんの疑問もなかったのですが…やばいんですかね?w もしかしたら、嫌な奴!って思われたかもしれないけど、別に業務に支障はなかったですね。 ちなみに、40くらいの男性社員が、ちょっと忌々しげに「あんな産まれたての赤ん坊外に出していいんか?」ってボソッと私に言ってきたの覚えてますw 案外、なんとも思ってない人は他にも結構いると思いますよ。

  • 興味ないだけかと思いますよ。 私も若い時は興味なかったと思います。

    2人が参考になると回答しました

  • 独身の若い子はみんなそう思ってると思いますよ。 貴方も母親になったら考えも変わります。

    1人が参考になると回答しました

  • ちょっと違いますが、接客業でショッピングモールにテナントが入っていた為、ちょこちょこ上司の奥さんが新生児~幼稚園生くらいまでの子連れてパパに会いに来てました。年配の奥様スタッフはデレデレで来る度話しかけたり抱っこしに行ってましたが、私は全然興味もなく、なんなら今仕事中よね!?と思ってました。 それが一変、自分に子どもができたらまあ人の子もかわいくてしょうがない!ほやほやの赤ちゃん連れてきてくれたら一目散に抱っこさせてー!って行くと思います。笑 経験やその時の境遇なんかで持つイメージもかわるのではないでしょうか。 でも正直飲み会に連れてくのは無しかな…?と今でも思ってしまいますが。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

産休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる