教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

行政書士と中小企業診断士、どちらを先に受験したらいいとかありますか?数年かけて挑む資格は途中で教材を買い替えるのですか?

行政書士と中小企業診断士、どちらを先に受験したらいいとかありますか?数年かけて挑む資格は途中で教材を買い替えるのですか?今年は仕事で必要な管理業務主任者に挑むのですが、合格出来たら来年は中小企業診断士か行政書士を考えています。宅建は数年かかってなんとか合格できましたが民法が苦手で、どちらを選んでも数年かかる試験だとは思います。 しかもどちらを先に挑むのかすら決めきれていません。 この場合、入門編の問題集を買って学習したほうが良いのでしょうか?

続きを読む

481閲覧

maf********さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    中小企業診断士、行政書士あと宅建も合格している者です。その経験を踏まえて回答します。 参考までに合格した順を挙げると宅建、行政書士、中小企業診断士です。 宅建の民法の知識をベースに行政書士を受験、その後中小企業診断士に合格しました。 どちらの試験から受験をするか迷われているとのことですね。 まず、受験学習をする目指される動機はいかがでしょうか。 自己満足、周囲からの賞讃、勤務先における評価・表彰、転職して収入や個人事業主になりたい等がありますが、このクラスの資格試験は宅建で経験された以上に合格に対する強い意思と学習集中がないとモチベーションの維持が厳しいと思います。ですから、試験合格後の自分が目指す方向も想像してみるといいですね。 次に、質問である入門編の問題集の購入の件ですが、まずはネット等で行政書士試験の過去問、中小企業診断士(1次試験・2次試験)の過去問をご覧になられてはいかがでしょう。過去問を見て自分の現在のレベルからどの位の学習(期間・受験料を含む予算)をすれば合格圏になるかを想定してみましょう。独学、予備校、ネット教育等で頑張ればいけるかの判断もしましょう。 もし、いけそうと思う資格から目指された方がモチベーションが高いと思います。もし独学で臨むなら、テキストや問題集は合格者実績がある程度いる所を利用しましょう。その中で、読み易い(分かり易い)ことは重要です。 参考までに、資格取得に勤務先の評価等がなく自己啓発としての取得を目指すなら、中小企業診断士的な知識に近い般向け資格としてITパスポートがあります。一般人向けの試験で合格率も高いので独学でいけると思います。ITパスポートを学習して興味が沸くなら、中小企業診断士試験受験を目指すのもありです。

    なるほど:1

    ありがとう:1

    1150611429さん

  • どちらの試験が宅建や管業の勉強経験を活かせるかを考えた時、 やはり同じ法律分野を勉強することになる行政書士の方だと思います。 中小企業診断士試験には数字センスが必要ですし宅建試験よりもはるかに上の数学力が要求されるため、受験生の中にはもともと理系だった人もけっこう混じっています。

    続きを読む

    なるほど:1

    ありがとう:1

    eov********さん

  • 行政書士と中小企業診断士、どちらを先に受験するかは、あなたの目指すキャリアや興味、得意な分野によります。行政書士は法律全般に関する知識が求められ、中小企業診断士は経営に関する知識が求められます。民法が苦手なら、中小企業診断士の方が向いているかもしれません。 教材については、試験内容が大きく変わらない限り、数年間同じものを使い続けても問題ありません。ただし、最新の情報を得るために、定期的に新しい教材を購入することをおすすめします。 入門編の問題集を購入して学習するのは、基本的な知識を身につけるために有効です。どちらの資格を目指すか決めるための参考にもなります。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    続きを読む

    GPT-4(OpenAI)さん

  • 行政書士と中小企業診断士のどちらを先に受験するかは、個人の事情によって異なります。 ・行政書士は主に許認可業務や登記業務を扱い、中小企業診断士は企業の経営改善や事業再生を扱う資格です。ご自身のキャリアプランやスキルセットに合わせて選択するのがよいでしょう。 ・教材は最新のものを使うことをおすすめします。法改正などで内容が変わる可能性があるためです。ただし、基礎的な部分は古い教材でも問題ありません。 ・入門編の問題集から始めるのは賢明な選択だと思います。基礎知識を固めてから本格的な学習に入ることで、効率的に学習できます。 ・民法が苦手な場合は、行政書士の方が有利かもしれません。中小企業診断士試験には民法の出題が多いためです。 最終的には、ご自身のキャリアプランと学習スタイルに合わせて、慎重に検討されることをおすすめします。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    続きを読む

    Claude 3(Anthropic)さん

< 質問に関する求人 >

行政書士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

中小企業診断士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる