教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答受付中

25卒の大学生です。

25卒の大学生です。就活がうまくいかず、今のままだと社員数数百人程度のSES企業に入社することになるのですが、やはり良くないのでしょうか?自分の怠惰のせいなのは認識していますが、不安で夜も眠れません。 転職を考えるなら、第二新卒で早いうちに転職するのと、とりあえず3年働いてから考えるのではどちらが良いのでしょうか?また、もし第二新卒で転職する場合、どういった資格やスキルを身につけると良いのでしょうか?

続きを読む

137閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • SESから転職って相当厳しいと思いますが・・・・ ならどれだけ小さな企業でも元請けSIerに入った方が転職の希望はまだあると思います

  • その企業がいいか悪いかは、企業次第なので規模とかだけでは何とも言えませんね。 もう他に入れそうにないなら、まずはそこに入社して、誠意を込めて一生懸命働いてください。人の嫌がることを率先してやる、常に気配りをして周囲を助ける、とか。 今から「こんな会社」みたいに思ってはダメですよ。今までの対応がダメだったとかなら別ですが、働いてみないとわからない部分はどんな会社だってあります。 転職を今から考えないほうがいいと思います。資格やスキルなんて、今から始めて数年後くらいでたいしたものは取れないと思うくらいでちょうどです。 それよりは、例えば今の会社で営業職なら上位の成績取れるくらい頑張って、その結果をもって転職活動するほうがよほど有利な気がします。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

新卒(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる