教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答受付中

34歳女性、スーパーの契約社員してます 有給消化についてなのですが、 夏休みは2日までしかとれません 夏以降は月1しか…

34歳女性、スーパーの契約社員してます 有給消化についてなのですが、 夏休みは2日までしかとれません 夏以降は月1しかとってはいけないです理由は他のパートさんたちに裏で何か言われる可能性あるからと言われました 自分を守るためにも少なめでお願いと。 これはブラックでしょうか? 労働監督署に相談するのは大袈裟ですか? 教えてくださいm(_ _)m

続きを読む

48閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • そうやって分断して統治するのが会社側の上手いやり方です。 逆にパートさんたちとコミュニティを取ってみんなで休みを多く取ればよいと思います。

  • 会社側が有休の時期をずらせる『時季変更権』の条件を満たしていない縛りと思われるのでブラックです。 労基に相談してください。 個人でも相談可ですが、労基から是正が入るにしても会社側は個人だと潰しにくるので、同士を集めて多数で抗議することを勧めます。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • >他のパートさんたちに裏で何か言われる可能性あるから >自分を守るためにも少なめでお願い 「上記の心配をしていただく必要はないです。好きなように有給休暇を使用します。」と言えば済む話です。それでもなお拒否されて初めて、労基署の出番です。

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる