教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答受付中

25卒女です。就職先に迷っています。皆さんの知恵をお借りしたいです。 日本政策金融公庫(地域採用)と地元の県信連(総合…

25卒女です。就職先に迷っています。皆さんの知恵をお借りしたいです。 日本政策金融公庫(地域採用)と地元の県信連(総合職)の2択で就職先を決めかねています。福利厚生や給与面では公庫に軍配が上がりますが、10年後以降エリア内転勤が始まることが心配です。 一方で県信連は市内で働き続けることができますが、福利厚生であったり待遇面であったりの不安が拭えません。 幅のある業務に携われるのは信連だと思っていますが、面接時に「何故わざわざ総合職を希望してるの?」「もし事務職採用になってもうちに来る?」といった質問を受けたこともあり、ちょっともやもやしています。かといって公庫で融資業務一本で頑張っていけるか不安もあって…… 支離滅裂な文章で申し訳ありません。 様々な視点からご意見をいただけるととても嬉しいです。

補足

「土日祝日が完全に休みの仕事が地方では金融くらいしかなかったから」くらいのモチベーションで金融業界を受けたので、正直仕事内容にはちっとも興味がありません。 そういう意味で公庫の限定的な業務に不安を感じています。 一方で信連は融資や預金業務といよりもイベント企画やキャンペーン等の仕事も多いといいます。 正直仕事内容に興味があるのは信連ですが、公庫は大手なのでどうしても捨てがたいです。 ややこしくてすみません……

続きを読む

135閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 「お勤め先はどちらですか?」 「日本政策金融公庫です」 「えー!あの公庫!?」 「お勤め先はどちらですか?」 「県信連です」 「ふーん」

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

日本政策金融公庫(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

金融(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる