教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アルバイトで従業員側のミスでお客様に怒鳴られて泣き出す人、どう思いますか? (かなりの大声でしたが明らかに従業員側のミ…

アルバイトで従業員側のミスでお客様に怒鳴られて泣き出す人、どう思いますか? (かなりの大声でしたが明らかに従業員側のミスです) また、それがトラウマでアルバイトをやめるってどう思いますか?

167閲覧

ID非公開さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    ほんとにしょうもないミスで怒鳴られるお客様もいらっしゃいますので、仕方のないことかと。 泣き出してしまうのは怒鳴られた人の受け取り方にもよります。へへっなんか怒ってやがると思う人も居れば、えーん怒られたどうしようもう嫌だと思う人も居るので。 辞めたならそこまでです。去る人は追いません。たかがアルバイトなので好きにしてくれと思います。

  • 客の前で、クレーム付けられて泣くのはやはり弱いと思いますが。。。バイトならば仕方ないでしょう。 それがトラウマでバイトを辞める、というのも本人希望なので何とも言えませんが、仕方ないでしょう。 客の前で泣くぐらいだからトラウマにもなることでしょう。

    続きを読む
  • 怒鳴る客が99%悪いですね。 自分が客としてお店に行って、失敗をされても絶対に怒鳴りません。 それがマトモな社会人です。 残り1%は、失敗をした従業員が開き直ったり逆切れした場合です。

    続きを読む
  • どっちもどっちかな。怒鳴る方も人間性が低いのでいらん客。すぐ泣く方もできないバイト。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる