解決済み
至急です。現在ブライダル業界へ就職活動を進めております。今はベンチャーの会社を受けているのですが、試験内容に50問の社会常識試験(20分間)があると書かれていました。本屋に立ち寄り参考書のようなものを買ったのですが、私はてっきり社会常識なので上座はどこか、取引先で出されたお茶は飲むべきかなどこういった類の問題かと思いました。しかし、参考書には英語や漢字、数学など所謂SPIに似たようなものが書いてありました。しかし、本の題名は「一般常識問題集」です。私が見た就活や資格のコーナーには「社会常識」についての本はなく「一般常識」についての本しかなく、仕方なく買いましたが社会常識問題と一般常識問題は違うのでしょうか?試験まで2週間しかありません。私はどのような勉強をすれば良いですか?教えてください。
78閲覧
テイクアンドギヴ・ニーズ、ワタベウェディング、エスクリあたりは一次選考は全部、SPIのWEBテスティングでした。 この本で対策できます。 https://www.amazon.co.jp/dp/406534509X/ ブライダルであまり大きくないところでペーパーの常識問題みたいのが出たことはありましたが、英語や漢字、数学ではなく、その企業や業界に関わる知識問題が出た記憶があります。 要は説明会で人事が言ってた内容を覚えていれば解ける問題でした。 「一般常識問題集」みたいのは全く役に立ちませんでした。 ブライダルでも企業ごとに違う気もするので、キャリアセンターの資料で過去どんな内容が出たか調べた方が良いと思います。
上座やお茶のタイミングなどはビジネスマナーといって 入社してから新人研修で教えてもらうことです。 社会人経験のない学生相手にビジネスマナーを試験しても無意味です。 社会常識問題というのがSPIなどの一般常識を含めているのか それとも時事問題や最近のニュースなどに絞った内容なのか、 社会常識問題という言葉だけでは判断できません。 他の方も解答されている通り、可能なら両方とも勉強した方がいいでしょう。
そういう攻略本で対策する一方で、就活でいう社会一般常識とは時事問題やトレンドまで広げておいたほうがいいですよ。 ちゃんとした会社なら、筆記試験を通して、視野の広さ、情報収集力と情報処理能力を測っているんです。 そういう意味で、他の就活生と同様、もちろん日本経済新聞は購読していますよね?(笑) さしづめ、今のトレンドは都知事選=日本の政治でしょうかね。 都知事選の選挙告示日はいつですか? 現在の国務大臣の人数は? 衆議院、参議院それぞれの定数は? 現在の総理大臣の漢字フルネームは? 私だったら、 ディズニーシーの新エリアの名前は? また開園後、どのような混乱が生じていますか? とか、出したいです。 「ディズニーに興味ないし・・・」っていう子もいるかもしれないけれど、世の中で話題になっているのだから関心は持っておけよ、ってことです。
一般常識と社会常識、ここまでが一般でここからが社会常識という線引きはありません。今回は「社会常識」という設定ですが企業さんしだいで、線引きは確定できないと思います。時間的な問題はわかりますが、できるでけ広範囲に予習されるのが今できることだと思います。新聞を読んだり、問題集を解いたりするぐらいですね。頑張ってください。
< 質問に関する求人 >
ブライダル(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る