教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

オー⚪︎ンハウスの動画見てたら、若手3年目でマネージャーみたいな人が何人も出てましたが、 マネージャーって何する仕事です…

オー⚪︎ンハウスの動画見てたら、若手3年目でマネージャーみたいな人が何人も出てましたが、 マネージャーって何する仕事ですか?ホストみたいに出世早いですが、部下には2年目までとかの社員やパートがいるんですか? それとも実力主義で3年目以上の人とかも部下にいて、単に3年目でマネージャーになる人がエリートなのですか? それとも総合職がマネージャーで一般職が部下にいるみたいな感じですか? 普通の会社って何年もかけて実力つけて、登用試験とかに受かって資格もとってやっと部下を持つ役職につくと思うんですが、ここはホストみたいに売り上げいい人が役職つくみたいな感じすか? それともマネージャーと聞くとたくさんの部活がいるイメージがありますが、そもそもマネージャーが持つチームメンバーが少なくてそこに新卒とかがいるって感じですか?

続きを読む

53閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    とりまたくさん契約したら昇格するんでしょうね マネージャーとなれば新人フォローとか、人員の指図、どうすれば契約とれるかとかを考えて伝えたりして全体最適で自分だけでなく周りを押し上げますね ただ、こういったところ全般に言えますが入った時点で自分や周りの人に買ってもらったりとかはあり得ると思います。 それこそ懇意の友だちが家さがしてるとか、友達100人いてその1割の人が買ってくれるとか でもその先ってぜんぜんしらない人なわけでかなり難しくなると思います また、マネージャーではなく単独でやりたい!自信がある!というひとにしたら、売れない仲間に売るレクチャーしてあげるなんて時間の無駄で自分の営業をしたい、という人にしたら昇格は悪なわけです 女性が肉体関係の見返りに商品を売るものとはまた違うので

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ホスト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

マネージャー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる