教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

現在不動産事務で働いてる22歳女です。 専門学校卒業して 2023年の4月~2024年2月まで車関係の販売職で働…

現在不動産事務で働いてる22歳女です。 専門学校卒業して 2023年の4月~2024年2月まで車関係の販売職で働いていました。その後友達の紹介で転職をして現在不動産の事務職として働いています。 今の会社はとても居心地がよく資格手当もしっかり出るのでずっと働きたいと思っているのですが、現在お付き合いしている彼とは遠距離なのでいずれ彼の近くに行きたいと思っています。(彼の会社は大手なので彼が辞めるより私が辞めた方が給料と福利厚生から安定するため) もし辞めるとしたらアパートの更新のタイミングで引越しを考えています。 そうなると今の会社は2年続けるつもりです。 1年 車関係販売職正社員 2年 不動産事務正社員 資格▶︎日商簿記2級、宅建、FP3級、Excel・Word・PowerPoint1級等 持ってはいるのですが正社員として雇ってもらえるのか心配です。 質問としては、職歴が短期離職を繰り返してるのですが正社員で雇ってもらえるか。 次働くとしたら事務職か完全在宅のお仕事を考えているのでどんな仕事があるのか。 完全在宅となったらSEやIT関係なのですが未経験でもできるのか。 です。長文失礼しました。 たくさんのご意見お待ちしております。

続きを読む

45閲覧

回答(2件)

  • 離職の理由が結婚が目的と、仕事がイヤになった等のネガティブな理由じゃないので問題ないと思います。 今回、正社員として不動産業で採用されているなら次も同業種に即戦力で正社員として応募されれば、採用可能性は十分あると思います。

  • 理由も彼氏さんのことなので、ネガティブなものじゃないですし、資格や経験からしても十分事務職の正社員は可能です。 ITやSEは未経験からでも募集している企業は多くあります。ただ業務として未経験はOKでもある程度の事前知識は求められます。 また納期があるので業務時間は長くなりますし、会社規模によっては給料も安いです。知識も必要なので常々勉強する必要もあります。一人前になるのにも5年ほどの期間を要します。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

SE(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる