教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

副業でイラストレーターをしたいのですが、本職でオススメの職業は何でしょうか。

副業でイラストレーターをしたいのですが、本職でオススメの職業は何でしょうか。現在は無職の30代女性独身です。色々考えた結果、昔からどうしてもやりたかった絵の仕事を副業(sled・ココナラ等)として、本職をしつつアマチュア絵師として活動したいと思っています。 その為、本職はほぼ定時上がり・休日が多い等ホワイトな職種に就きたいのですが、一般事務しか思い浮かびません。仕事を探す間口を広げたいので、オススメの職種を教えていただきたいです。また、本職をしながら副業で絵の仕事をしている方がおりましたら、実体験や本職と副業両立させるコツ等も教えていただければ幸いです。

続きを読む

86閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • 一般事務の正社員って、ほぼありません。 今は事務って、非正規の仕事です。 でも、あなたなら、 非正規の事務職でもいいんじゃないでしょうか。 副業前提なんだから。 非正規の事務職なら、収入は安いけれど、 勤務時間や休日は保証されているので、 副業との両立に向いていると思います。

    続きを読む
  • 昔漫画と両立していたときは、一般事務についていました。 毎日定時とはいきませんでしたが、会社の近くに住むなどして時間を捻出していました。 ただ、自分は当時20代前半で協力なコネがあったので正社員になれたんですが、今は一般事務で正社員は相当に厳しいと思います。特に30代ですと。 非正規社員でもかまわなければあるかもしれませんが、本職も不安定なのでは将来が不安になるかと思います。 現在無職とのことですが、今までに正社員としてやった仕事、非正規でも長く続けた仕事があるなら、その経験を生かすのが一番良いかと思います。 あとはコネがあればコネも良いです。 今はイラストとの両立のしやすさよりは、正社員になれそうな方を優先して職探しをした方がいいかもしれません。

    続きを読む
  • 親から紹介してもらう 職業です。 あなただって過去、 全く知らない子よりも 友達の友達とか兄弟とか 何らかの関係者の方が 突飛な事をされても 事情を飲み込みやすかった事って あったと思うんですが、 仕事においてもコネがある人は ややこしい話を通しやすいんです。 「あの新入社員のバックには 取引先のあの人がついてるから」 みたいなのがあると 社内での風通しはとても良くなりますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

イラストレーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

一般事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる