教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

田舎育ちの18歳女です。 サイゼリヤ、モスバーガー、Plaza、鎌倉パスタ、しゃぶ葉など、田舎にはないお店に行ったことが…

田舎育ちの18歳女です。 サイゼリヤ、モスバーガー、Plaza、鎌倉パスタ、しゃぶ葉など、田舎にはないお店に行ったことがないという話を職場の先輩方に話したら、かなり馬鹿にされました。お店の名前すら初めて聞くようなものばかりで、私ってかなりの世間知らずなのかなと感じました。 田舎から全く出たことがない、というわけではなく単純に知らなかっただけです。 これって、世間じゃそんなにおかしいことでしょうか? 私の勉強不足も原因でしょうか?

続きを読む

61閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • 心配いりません。世の中、そう言うもんです。 古い話で恐縮なんですが、私なんか、大学になり、ご質問者様のご出身の県にて、初めてマックに入りましたし、セブンイレブンも行きました。私の出身の県には、マックもセブンイレブンもありませんでした。 一方で、高校の時に海外旅行はしていたので、マックやセブンイレブンに行く前に、ロエベとかグッチ本店とかには行ったことがありました。 それから数年経ち、アメリカで暮らしていましたので、まだ日本に進出していないこところのスタバとかサブウェイとか、普通に行っていましたが、日本に帰ってきても、誰も知りませんでした。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • まだ若いのと、家庭環境であまり外食をしない家庭で育ったのかなと思います。それはそれでいいと思います。

    1人が参考になると回答しました

  • そこの職場の人にとっては珍しいことだった。それだけです。 外国のどこかの都市に引っ越したら、まわりのお店を全然知らないのは、 そこの職場の人たちだって同じでしょう。 育った場所が違った。外食チェーン店に用がなかった。 別に勉強していなきゃいけないほどの知識でもないし、 興味があったら、これから知っていけば良い程度です。 そこの土地に住んで生活しているうちに、馴染んでいくんじゃないですか。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • んー、うちも大概いなかだけど、あなたの出身地ってどこですかね。 その中のどれもないというのは、日本全国でもそれほど多くない。 少なくとも、その都道府県の県庁所在地にはあると思う。 いったことがないだけで、店そのものは知ってるんですかね。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

サイゼリヤ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

モスバーガー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる