教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

フリーターの20代女です。 基本的に土日祝、来店予約が多い日や人手が足りていない日の平日に入っています。

フリーターの20代女です。 基本的に土日祝、来店予約が多い日や人手が足りていない日の平日に入っています。友人との都合上、日曜日に自分含め3人で遊ぶ予定が入り、1ヶ月以上前からカレンダーに×を付けたのですが(基本シフト提出はLINE or カレンダー記入、シフト発表?は1週間毎) 提出されたシフト表を見たら、予約がいっぱいで、人手が全く足りておらず、フリーターの身で休むことに罪悪感が止まりません。 今更予定は変更出来ない為(チケットを購入している為)罪悪感を無くし、思いっきり楽しめる方法を教えてください! (ちなみに遊ぶ日の前々日、前日はシフト入ってます) なにかご意見や経験談等でも大丈夫ですので、回答お待ちしております。

続きを読む

89閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    逆だと思うよ。シフト制で自分の好きなように休みが取りやすいことが、フリーターのメリットじゃないですか?だから芸能界志望とか、しんどくて普通の週五日フルタイムが無理って人とか、子育て中で子どもの行事は休みが必要って人が働く 人手が足りないのは現場の問題。バイトだけで回せないなら、それこそフリーターを正社員にして平日を休日に決めて人手を確保するべき 非正規雇用は福利厚生が薄くて、切られる時も社員より先なのに『フリーターの分際で・・・』なんて考えてたらいいように搾取されますよ

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

シフト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#シフトで働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる