教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今日から宅建士の資格勉強の為に、 毎日6時間の学習時間が確保できるのですが、現実的に厳しいでしょうか?間に合わない可能性…

今日から宅建士の資格勉強の為に、 毎日6時間の学習時間が確保できるのですが、現実的に厳しいでしょうか?間に合わない可能性が高いですか? 因みに簿記2級を昔に試行錯誤して取りました。

続きを読む

84閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    それぐらい確保できるなら合格できます。 宅建業法をまず完璧にしましょう。(配点が多いので) https://hayabusa81.com/takken-iminai/

  • 現役不動産営業マン(宅建・二級建築士・FP資格あり)です。 簿記2級に受かる地頭があって本当に今から1日6時間勉強できるなら、独学でも余裕で通ります。

  • 6月...16日 7月...31日 8月...31日 9月...30日 10月...19日 合計127日 @6h×127日=762h 今すぐ勉強を開始したとして毎日必ず6時間勉強すると合計762時間やることになります。 さすがに初年度にこれだけかける人はそういないので、あくまでも勉強時間数から見ると合格する可能性は高いと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

宅建(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる