教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

歯科衛生士の求人サイトで1番信頼できるものは何でしょうか。 また、人間関係で悩ま無い職場を見つけるにはどういった点を注意…

歯科衛生士の求人サイトで1番信頼できるものは何でしょうか。 また、人間関係で悩ま無い職場を見つけるにはどういった点を注意して探せば良いのでしょうか。

23閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 歯科医院の理事長です。 はっきり言って 求人サイト を経由での応募は損をしますので やめた方が良いと思います。 求人サイトを利用する歯科医院は スタッフが 定着しないところが多く 高いお金を 求人 サイト運営会社に払ってでも 採用したいと考えている医院です。 求人サイト 運営 会社への 紹介料はべらぼうに高いですから。 1人80万円とか。 ハローワークなら無料なのに わざわざ 求人サイトを利用するわけです。 良い職場のポイントは、 給料 有給休暇 ボーナス 月の 勤務時間 健康保険 厚生年金に入れるか? などの 待遇面に加え、 他に衛生士が 何人いるか 院長の性格 院長は結婚していて子供がいるか 乗っている車は何か 早く口でまくし立てるタイプの人は要注意です。 半日ぐらい見学させてもらうと結構わかると思います

    続きを読む
  • 歯科ですか。 歯科ならまずは院長でしょうね。 独裁的なクセのある院長が経営していると衛生士もそれに媚を売るので、変な人も多いです。 あ、でも。。逆にまともな院長でも私を見て見て♪という様な猫かぶりな衛生士もそれなりに居るので蹴落とし合戦があります。 それ以前に女の職場の様なものだから、何らかの働きにくさはあるのは仕方ないと腹くくる事ですよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

歯科衛生士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

衛生士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる