教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

就職に強いアルバイト 大学一年生です。就職で使うガクチカの1つとしてアルバイトを使おうと思っています。まだバイトはしてな…

就職に強いアルバイト 大学一年生です。就職で使うガクチカの1つとしてアルバイトを使おうと思っています。まだバイトはしてないのですがおすすめのバイトはありますか?今考えているのは、スタバでバイトをしてブラックエプロン取得を目指す、イタリアンレストランのソムリエをする、塾講師(集団)、アミューズメント系のバイト(コミュニケーションメイン)などです。 あと、できるだけ4年間同じバイトの方が良いでしょうか? 高校生のときは2年間ミスドでバイトして、お店がつぶれて辞めました。 就活を終えた先輩などからアドバイスいただけると嬉しいです!

続きを読む

78閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • もしそれをメインに選ぶなら・・・・新聞奨学生が一番強いと思います 雨の日も風の日も雪の日も、ぼくは毎朝、日の出前に販売店に行って、チラシを入れてから150件の家を配って歩きました。 雪の日にはいろんな家でまっててくれて、使い捨てカイロをもらいました 未明に1人で配っていても、決して一人ではないことがわかりました。 犬が吠えているのでみてみると、おじいちゃんが苦しそうでした 僕は救急車を呼びました。後日、消防署に呼ばれて感謝状がいただけました 4年間でお休みが3日あります。 風邪で2日あとの1日は田舎のじっちゃの葬式です ほら、ガクチカなんか山ほどかける こういう話は10人の人間がいると、必ず1人2人の胸を打つ そして、なかなか人に真似が出来ない おそらく企業担当者はこう思う 就職のため?売名行為?大いに結構です。 そのために4年間も責任のある仕事が出来たんだもの、わが社でもきっと任せられる人間になるでしょう。 へたれた奴だと3日も持たずに来なくなっちゃうんだから、下心があってもたいしたもんだ。 そして、冬だと挫折すっからなぁ、暑くなったこの季節に始めるところが、また、いいじゃないの。 新聞配達は別格なんです。

    続きを読む
  • スタバとかマックとかバイト先の知名度があるからガクチカも有利なんてことはないです。 寧ろ、有名どころほどマニュアル化されている(お年を召した人でもできる)ので接客スキルが身につく程度かと思います。 就活で大事なのはコミュ力(相手は何を聞いてるのか、自分はどう答えればいいか)なので、そのあたりを磨けるバイトがオススメですね。 私は、塾講師してましたが、限られた時間でカンペ無しで分かりやすく話す能力は鍛えられたなと思いました。

    続きを読む
  • どんな業界に就職するかで求められる能力は違うので、 これをやっていれば安泰!というものはないはずです。 面接者の性格がキツイと、「で、それが弊社の業務にどのような関係があるのですか?」という展開になります… 強いていえば、(嫌な表現ですが)やりがい搾取のブラック企業なんかは ディズニーのキャストが大好物であると聞いたことはあります。

    続きを読む
  • バイトに限らず、何をしたではなくその出来事とかに対してどう取り組んだかが重要です。スタバでもレストランでも何でもいいです。強いていうならコミュ力を磨けるものがいいですね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

スタバ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ソムリエ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる