教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

「その大学の看板学部以外は、あまりブランド価値は無い。早稲田でも、政経以外は、他の学部と一緒。『早稲田の法学部です!』っ…

「その大学の看板学部以外は、あまりブランド価値は無い。早稲田でも、政経以外は、他の学部と一緒。『早稲田の法学部です!』って自慢気な顔してる学生がいるけど、アホじゃないかと思う。例えば、明治は商学部、中大は法学部、日大は芸術学部が、看板学部だけど、それなりに優秀な人材が揃ってると思う」 と、人事部の人間が言っていました。 その大学の、看板学部って、やっぱりそれなりのモノを備えてるんでしょうか? 看板学部って、時代によって、変わると思うんですけどね。

続きを読む

201閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    そうでもない。 上位学部ならどこでも大差はない。 早慶の上位学部ならどこでも優秀な学生はたくさんいます。 トヨタ社長は理工、ソニー社長は商学部。 下記のリストを見れば政経一強ではないことは一目瞭然です。 内閣総理大臣 早稲田法 内閣官房長官 早稲田法 5大商社社長 三菱商事 東大教養 三井物産 慶応経済 伊藤忠 早稲田法 住友商事 慶応商 丸紅 東大法 3メガ社長 MUFG 東大工 SMFG 東大工 みずほ 一橋法 5大証券社長 野村HD 慶応経済 大和G 早稲田理工 三菱証券 早稲田商 SMBC日興 慶応理工 みずほ証券 慶応経済 3大トップメーカー社長 トヨタ 早稲田理工 ソニー 早稲田商 日立 京大工 3大SIer社長 富士通 東工大 NEC 東大法 NTTデータ 東大工 五大ゼネコン社長 清水建設 早稲田理工 大成建設 東大工 大林組 阪大工 鹿島 早稲田理工 竹中工務店 東大工 八大コンサル代表 マッキンゼー 一橋経済 ボストンコンサル 早稲田理工、東大文 ベイン 外国人 デロイト 慶応SFC pwc 慶応商 EY 早稲田商 KPMG 早稲田政経 アクセンチュア 慶応商

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

芸術(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる