解決済み
新卒でインフラエンジニアのSESに就職したものです。6月より配属になりまして、現在現場で覚えることに没頭しています。 月曜日から通常シフトが始まりまして、シフト8時から21時、14時終わりか14時から21時終わりです。あとは夜勤が21時から9時です。 まず、朝型人間がこのシフトをこなせるのか心配です。 自分の性格的に、細かいことが苦手ではい次!と早く終わらせることを考える性格しています。ただ、インフラエンジニアはすごくひとつの作業が大事ということがわかっています。 この性格でインフラエンジニアをやっていけるのかと夜勤が頑張れるか心配です。 また、すぐ辞めて転職することはなにしてんのって思うのは当然だと思うのですが、もし性格等で向いているんじゃないかと思うお仕事を教えていただきたいです。 厳しいお言葉もお待ちしております。
116閲覧
拝見しましたが、向いていないとする根拠が漠然とした不安(夜勤が出来ない気がする。性格があってない気がする。)によるものと見受けられるので、辞めるにしてもちゃんと転職エージェントとかに相談されてからのほうがいいのではと思います。 ①>>まず、朝型人間がこのシフトをこなせるのか心配です。 →就業時間に爆睡してしまうなどがなければ、おそらく問題ないかと思います。 業務や体調に支障が出るようなら、なる早で辞めたほうがいいと思いますが、夜勤ができるか分からないのであれば、今後の就業条件を絞るうえでもやっておいたほうがいいのではと思います。(はなから夜勤NGなのであれば、派遣前に無理と言えるはずなので) ②>>細かいことが苦手ではい次!と早く終わらせることを考える性格 →エンジニア的には特別向いてない性格とは思わないです。(最低限、本番環境や顧客に影響あるものは大事に扱う必要があると思いますが) ③>>ただ、インフラエンジニアはすごくひとつの作業が大事ということがわかっています。 →あくまで責任の所在の問題であり、 ある程度の有識者が作成している手順を逸脱して、本番環境で不具合が起きてしまうリスクを回避するための刷り込みみたいなものなので、そういう職業と思い込むと運用監視からキャリアアップは出来ないです。
まず、朝型人間でも夜勤は慣れることが多いです。体調管理や休息時間の確保に注意しましょう。また、細かい作業が苦手な性格でも、経験と共に改善することが可能です。インフラエンジニアは細部に注意を払うことが求められますが、それはスキルの一部であり、必ずしも全ての人が最初から得意である必要はありません。 転職については、自分の性格やスキルに合った職種を見つけることが大切です。しかし、新卒でまだ経験が浅い場合は、まずは現在の仕事に集中し、スキルを磨くことをお勧めします。それにより、自分の得意なことや興味があることが見えてくるはずです。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。
新卒でインフラエンジニアとして就職されたことおめでとうございます。シフト勤務への不安や自身の性格との相性を心配されているようですね。 ・朝型人間にとってシフト勤務は確かに大変かもしれません。しかし、生活リズムを少しずつ変えていけば、徐々に慣れていくことができます。無理のない範囲で調整していくことが大切です。 ・インフラエンジニアの仕事は細かい作業が多く、慎重さが求められます。しかし、早く終わらせたいという性格は、効率的に作業を進める良い面もあります。作業の重要性を理解しつつ、無理のない範囲で効率化を心がけることが大切です。 ・夜勤は体力的にも精神的にも大変です。しかし、徐々に慣れていけば乗り越えられます。無理のない範囲で頑張ることが重要です。 ・もし本当に合わないと感じたら、転職を検討するのも一つの選択肢です。しかし、早期に転職するのは避けたほうが良いでしょう。少なくとも1年程度は頑張ってみることをおすすめします。 最後に、自分に合ったお仕事を見つけるのは簡単ではありません。様々な経験を積んでいく中で、自分に合ったものが見えてくるはずです。今の仕事に集中しつつ、前向きに頑張っていってください。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。
< 質問に関する求人 >
インフラエンジニア(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る