教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

今自分は18歳の職業訓練校に行ってて電気工事士の勉強をしているのですが学校をやめて京都関西の方に働きながら工事士の資格を…

今自分は18歳の職業訓練校に行ってて電気工事士の勉強をしているのですが学校をやめて京都関西の方に働きながら工事士の資格を取りたく親を説得する良い案ありませんか?

128閲覧

回答(4件)

  • 実際に勉強してみて分かった事だが、やっぱり現場で実際に活きた仕事をしないと意味が無い、資格など働きながらでも取得可能でしょう、早く技能、腕を身に付けるには仕事をした方が良いって分かったんだ、学校を辞めて働き出す事を認めてくれ、頼むよってな感じで説得可能じゃないかな? 実際に書いた通り丸っきり訓練校など働き出したら意味が無いからさ、それが今の内に分かる子はさっさとこっちの仕事に来なよ、センスが有るからさ。

    続きを読む
  • 入校したのであれば免状取得してからですね 親を説得するなら自力で取得し京都関西の方に行けばいいだけです

    ID非公開さん

  • 取ってからじゃダメなんですか。働きながらしかも現場なら週6でしょ、電気工事慣れるまで体力かなり持ってかれるしエアコンなんてないから暑いしで疲れて勉強できるのか疑問

  • 「習うより慣れろ」と昔からよく言われます 机上より現場ということです しかし、しっかり基本から覚えることも大切

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

電気工事士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

電気(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる