教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アルバイト レジミス

アルバイト レジミス初バイトを初めてから1ヶ月経とうとしてます。レジを1人で任されるようになりましたがレジミスしてばっかりです。180円を18円と打ってしまったり、最近はクレジットカード決済で+1000円の差額を出してしまいました。 レジは全て手打ちで、レジとは別の端末(QR決済や電子マネー支払い用の機械)も操作しなければならず、レジミスが出ないかいつも手を震わせながら操作してます。 店長から注意されて終わりましたが周りの従業員さんからどう思われているのか気になりバイトに行くのが怖いです。 レジミスを減らすアドバイス、またレジミスエピソードがございましたら教えてほしいです。

続きを読む

135閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    レジミスは誰でもします。 新人はもちろんベテランでも、時には社員や店長もしますから、そんなに気にしなくても良いと思います。 でも同じミスはしないように対策を練りましょう。 例えばクレジットでの金額ミスなら、 最後にレシートとお客様控えをお客様に向けて並べて、○○円、ご一括で頂戴しましたと、指し示しながらお客様と一緒に確認することで防げます。 SuicaやQR決済も同じ方法が使えます。 次からは絶対間違えない方法を見出だせば、どんどんミスは減っていきます。 頑張ってください。

  • 金額を全部声に出して言えばいいんじゃないでしょうか 目で見ただけで合ってると思い込んで適当に処理してるから間違えるんだと思います 口に出してその金額が合っているかを毎回きちんと確認してから入力したらいいと思います

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる