教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

マックバイトしている高3(女)です。

マックバイトしている高3(女)です。私は高1の11月にバイトを始め1年半勤めてます。Bクルーです。私のバイト先に苦手なマネージャーがいて、 そのマネージャーは高2の冬の時に途中から入ってきたフリーターの女性です。仕事を辞め、新しい仕事に転職するまでフリーターの時だけマクドで働くことにしたらしいです。 最初優しく笑顔で挨拶をしてくれましたが、それ以降、私がミスしたりすると結構きつく責めたり、ものすごく注意されます。その人は仕事がすごい出来る子には笑顔で接して優しい一面を出していて、できない子には厳しく注意しています。(ほぼ私以外には優しく接してます) 要は「出来る子には優しくしていてものすごく可愛がるが、出来ない子には厳しくする」人です。特に男性には自分からグイグイ話などを持ってきてもりあがり、女性には厳しく辛口コメントしています。私の店舗には高2の後輩達が多くその子達には、優しくしていて、後輩が学校の話をする時も楽しく会話をしています。その後輩達が分からなかった時にそのマネージャーに相談した時はニコニコだが、私の場合、普通に教えて欲しいと思い尋ねただけでも、態度を変えてキツい目をして怒るような?感じで声を低くしてきつく言います。 そのマネージャーのことが嫌いだって言っていたお客さんもいました。 私の店舗ではたまにやる気のないトレーナーさんに教わって、その結果できるところもあればできないところもあるクルーが少しいます。 私もやる気のないトレーナーさんに教わったことが多く、その結果みんなよりできないところもあるため独学で覚えたりしました。 なので、私はみんなよりできていないところが多少あるため、ミスが起きることは多いです。 先日その苦手なマネージャーと私でトラブルがありました。私はハキモップでその人はシフトマネージャーでした。 (その時間帯のマネージャーはその人だけ) ゴミをしっかりはいたか確認するためマネージャーのOKが出るまでモップがけをしてはダメというルールでした。今回OK確認をするマネージャーがその人苦手の人で、今までは違うマネージャーだったのでしたがたまたまこの時間帯のシフトのためOK確認してもらう人がその人だったので初めてでした。 自分は今までハキモのトレーニングは今までトレーナーさんとした事がなくって普通のクルーに「ゴミはいてモップがけしたら終わり」と安直に教わりました。いつものようにはき終わってOKを伝えに行きました。すると「カーペットの裏は?ここの下ちゃんとしゃがんで見た?あるんやけど?完璧にしたらOK言いなさい」と言われ、私ははき直しました。 3回目では、私がしゃがんで台の下にあるゴミを取り除くところを真後ろで監視していました。 4回目で大量のごまが落ちてるとこを見落として指摘された時、マネージャーは「これで4回目だよ?私はあなたの確認する人ではないぞ?これがあなたの完璧な状態なの?これで完璧なの?」私は完璧にしたつもりなのに自分の見落としが多くどんどん問い詰められました。「ちゃんと頑張りました」と言っても「なんて?声小さくてぜんっぜん聞こえない。これから社会に出た時は完璧な状態で報告するのが大切。あのね?この仕事は誰でも出来るのよ?研修の子でもできる。もう1時間やり直すか帰るかどっち?」と言われました。 私は迷って迷って何も返せない時にも「今これなんの時間なの?文を作ってるの?」と言われてきました。シフトマネージャーの時間なのにわざわざ私の何度も起こすミスで怒っている時間はたくさんある訳では無いことはわかっていました。 私はそのまま残って、最後までやろうと思いましたが、きつく怒られてこのまま、また「何回目なんだ?」っと怒られるのが怖くて、このまま仕事するのは難しいと考え、帰ることにしました。 するとupをした際に社員さんが「自分が今回で迷惑をかけてしまった人達に謝罪してから帰りなさい」と言われました。 先にレジの子達(マネージャー含む)に謝って、厨房の人達に謝罪したいと行こうとした時に自分のやった事や怒られたことを思い出してしまい更衣室に行って泣きだしました。 その時再びマネージャーが来て 「誰に謝ったの?レジの子達や前の人らしか謝ってないの?本当は後ろの子達にも言うよ?つまり全員に謝罪してからお店を出て欲しかった。もう今回は私が代わりに全員に謝る。本当はあなたが謝罪しないといけないのよ?別にあなたのこと嫌いだからと思ってやってる訳では無い。おうちに帰ってよく考えて。お疲れ様」と言って、ドアをきつく閉めていきました。 自分はもうそのマネージャーと働きたくないため、今月はその人が入らない休日だけ入って、平日は全部休みにして有給を取り、来月から移籍して別の店舗に働くつもりです。皆さんはどう思いますか?

続きを読む

99閲覧

回答(3件)

  • 言い方はきついかもですけど、言ってることは別におかしくないのでは、と思いました 親じゃないんだから当然では 一応あなたより上?ということならあなたのミスはその人の失点になるわけですし ミスは仕方ないと思いますが、 起きることは多いです は流石にどうかと ミスがほとんどなく、たまにのミスを鬼の首取ったかのように挙げ連ねられてるなら同情しますが、 仕事を舐めてるようにしか見えないです

    続きを読む
  • とても辛かったですね。 言い方が酷いし、思いやりに欠けている。自分はマネージャーだから偉いとでも勘違いしてるのでしょう。 自分なら、分からない事があれば何回でも聞いてと言いますし、相手が出来るようになるまで何回でも説明してあげます。 忙しい所だとそんなに丁寧に出来ないかもしれませんが、楽しく働きたいし、主さんも出来る事が増えれば嬉しいですよね。私も飲食店の接客していますが、こういう人間に接客なんてして欲しくありません。接客舐めんなよ!てそのマネージャーに言いたいです。 主さんもたくさん辛い思いをしましたが、これからは後輩が出来た時に、優しく教えてあげられるように頑張ってくださいね。今の店舗は辞めて正解!! そのマネージャー、絶対彼氏居ないでしょうね笑

    続きを読む
  • ご自由にどうぞ

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

マック(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

マクド(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる