教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

最低賃金で交通費上限額を超えても、業務内容に興味があって応募しました。が、実際入ってみると思っていた内容と違いました。 …

最低賃金で交通費上限額を超えても、業務内容に興味があって応募しました。が、実際入ってみると思っていた内容と違いました。 社会保険に加入しており、試用期間で辞めるのも気がひけてしまいます。通勤も遠く、交通費の赤字もばかばかしいです。 皆さんならどのぐらいの期間を勤務しますか。

続きを読む

57閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    アルバイトということでしょうか。 私でしたら正直に理由を説明して 退職の意思表示をすぐにでもするかと思います。 どんなお仕事か分かりませんが例えば何か店舗のお仕事で 今後自分がお客さんとして利用する可能性があるなどでしたら 躊躇うかもしれませんが・・・。 時間は有限です。早めに辞められるように伝えることが大事かと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる