教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

60歳をもう少しで迎える男性、既婚、子無しです。

60歳をもう少しで迎える男性、既婚、子無しです。仕事が気を抜けなくて、出張もあり、今までは上手くこなしてきましたが、最近誕生日を迎え、60歳に近くなった現実感から、仕事へのモチベーションがかなり下がってきました。 会社は65迄正社員で雇うと言ってくれますが、毎日の仕事の緊張感と体力的な疲労感が強まり、65まではとても務まらないと思います。 定年までのモチベーションの持ち方などアドバイスありましたら教えて頂きたいのですが。

続きを読む

66閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    『サラリーマンは、二度会社を辞める』という本がありますが、年齢という物理的な退職と、心理的な退職は、多くの人の場合、同じ時期に来ない、ということです。ご興味がもしあれば読まれてもよいかもしれません。 肉体的な衰えと、逆に精神的な成長から、今までのようなモチベーションを仕事に対して持てなくなるということは「誰にでもあり得ること」ですし、「極めて普通」です。そういった場合、今までと同じようなモチベーションを取り戻そうとするよりも、新しい仕事への向き合い方を模索された方が、結果的に早く、質問者様ご自身なりの答えを得ることができると思います。 ただの一例ですが、私の場合は「自分なんかいなくても仕事はちゃんと回る」とか、できるだけ肩の力を抜くよう努めたりしています。

  • 親戚のオジイの話です。 60歳を目前にして新車買いました。レクサスです。オジイ曰く「5年ローンだから、払い終わって定年退職や」つまり、ローンの支払いをモチベーションに働くようです。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#出張が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる