教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

私、24歳でスーパーで惣菜部門で働いてます。今年の7月で6年目です。

私、24歳でスーパーで惣菜部門で働いてます。今年の7月で6年目です。ずっと前から辞めるか辞めないかで葛藤してました。理由は、マネージャーから理不尽な事を言われ続け、私の前ではものを思いきって置いたり、投げ飛ばしたり…私に対しての言い方が酷かったり、、そんな人と働きたくないなって思いました。 だけど今は40代女性がいて、 40代女性から色々言われますが その人が洗い場していて私が自分の仕事している時にその人が何かブツブツ話しているのは分かっていましたが その人が洗い場していたから水の音で聞こえなくてそのまま黙ってたら、 「返事して!何か言われたら返事して!」って言われました。それからずっと何かグタグタ1人で口説いてました。 今回、私が土曜日14時で上がらせてもらいましたがその日にその人から「土曜日忙しいから休めないって親に言っとけよ!」って言われました。私、ムカついて「本当は有給使って休めって言われてたんです」って話しました。 なんでムカついた理由は、その人はしょっちゅう休んでました。土曜日とか水曜日とか月曜日とか体調不良でしょっちゅう休まれてました。 後日、水曜日にその人から「間違える時あるんだから人のことを言うな!」って言われたのでムカついて、土曜日のことを話したら、喧嘩になりました。 「忙しい日に用事で休むのはありえないから!上司に言われてたから!」って。上司がその人に話したのはその人があまりにも休むから言ったんだと思います。全てマネージャーに話しました。マネージャーも「それはおかしい!」って。マネージャーが事務所に話してくれて、事務所内でも「しょっちゅう休んでるのに人に言うのおかしい」って。母にも話しました。 今回に関してめちゃくちゃ腹が立って、、。その人と働きたくないって思い、副店長に話しました。 全て話しました。「色んな人の悪口言って絶対に「あの人おかしいよね」って話になるんだ」って。副店長も「いやあなたがおかしいんでしょってなるよね」って。マネージャーは度々理不尽な事を言ってきたりするし、私が発注したものに対して「いっぱい来たよ!全部使ってよ!」って。使うから発注してるのに言われるからムカつくし、 40代女性も私が発注したものに対して、文句言ってるみたいだし。 この間、私が発注準備してた時にマネージャーが「これあるからいらない!そんなに使わないべ!」って。 あとから見たら、間に合いそうもないです。「これはあっちにないからこっちにある!」って。結局、マネージャーの方にあったんです。見てもないのにないとか言うし。私の前だとグタグタ…言われます。機嫌良いとちょい愛想良くされますが機嫌悪いと、グタグタ… 今朝、私が発注書見てたら、「それ古いからそっちにない!」って言われて、 あとから「そっちにあるか?ないべ!」って言われて。「ないってさっき言われたんで」って話しました。 めちゃくちゃムカつきます。

続きを読む

16閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 職場での人間関係のトラブルは非常にストレスがたまりますね。上司やマネージャー、同僚から理不尽な言動を受け続けるのは精神的にも肉体的にも大きな負担になります。 ・あなたの気持ちは十分に理解できます。しかし、相手の立場に立って考えることも大切です。相手も何か理由があって、そのような言動をしているのかもしれません。 ・まずは冷静に、上司や人事部門に状況を説明し、適切な対応を求めることをおすすめします。会社として問題があれば、是正する必要があります。 ・同時に、自分自身の言動を振り返り、相手を刺激するようなことがないか確認することも大切です。お互いに配慮し合うことで、良好な人間関係を築くことができます。 ・もし状況が改善されない場合は、転職を検討するのも一つの選択肢です。ストレスの多い職場環境で長く働き続けるのは健康を損ねる恐れがあります。 ・いずれにしても、自分の気持ちを上手に発散し、メンタルヘルスを保つことが何より大切です。周りの人に相談したり、カウンセリングを受けるなど、自分に合った方法を見つけましょう。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    続きを読む
  • 職場の人間関係は難しいですね。まずは、自分の感情を整理し、具体的な事例を挙げて上司に相談することをおすすめします。また、自分の仕事に集中し、他人の言動に振り回されないようにすることも大切です。仕事のやり方については、自分の考えをしっかりと伝え、理解してもらうことが大切です。また、ストレスを溜め込まないためにも、プライベートの時間を大切にし、リフレッシュすることも忘れずに行いましょう。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

マネージャー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

洗い場(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる