教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

19歳女フリーターです。今度学童保育のバイト面接に行きます。通信高校卒業のフリーターだとやはり受かりにくかったりしますか…

19歳女フリーターです。今度学童保育のバイト面接に行きます。通信高校卒業のフリーターだとやはり受かりにくかったりしますか?

65閲覧

回答(2件)

  • 地味な服装でいきましょう なぜここで働きたいかもきちんといえないとね

  • だいぶ前に学童保育の期間バイト(冬休み)を経験したことがあります。 休職中の中年でしたが採用された際に、先生に聞いてみましたが、老人(男性)や主婦などいろいろな方を採用した経験があるそうで、学歴とか人生経験で線引きしているわけではなくそれらが子供たちに良い影響になることを考えて判断されているそうです。 なので、勉強する時間も大人があえて教えることはなく一緒に隣に座って別の仕事(私の時は書類たたみとか)してました。教えるというより勉強したくないとぐずる子とどう向き合わせるか(叱るでもなく前向きになるような話や経験談話すとか愚痴を聞いてあげるとか)かと。 あとは遊ぶときにケガをしないように一歩引いて見れるかじゃないでしょうか。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

学童(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる